<吉祥寺残日録>いつものクリニックで初めての健康診断と初めての肺炎球菌ワクチン #221028

北海道旅行も終わり、これからしばらくは静かな日が続く予定だ。 退職後、飲酒の機会もめっきり減っていたので、4日間にわたる酒盛りはいささか疲れたようで、どうも朝から眠くて仕方がない。 そんな中で昨日、高血圧でお世話になって…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」、霊園の当選通知が届いた日に妻がワクチンを射つ #210902

今日は朝から冷たい雨が降っている。 最高気温も20度そこそこということで、数日前から比べると10度も下がったことになる。 9月に入り、目に見えて秋の気配が色濃くなってきたが、暦は今日から七十二候の「禾乃登(こくものすなわ…

<吉祥寺残日録>トランプ支持者が議事堂突入!東京の新規感染者2447人!緊急事態宣言を前にクリニックはガラガラだった #210107

朝起きると、テレビからはとんでもない光景が飛び込んできた。 ワシントンの連邦議事堂に雪崩れ込むトランプ支持者たち。 警備に当たる警官隊と激しく揉み合うデモ隊。 議場への侵入を防ぐため、ピストルを構える警備員たち。 この前…

ノロと半夏瀉心湯

平成から令和へ。代替わりの10連休が始まった。 私は今、天皇の歴史をたどって奈良にいる・・・はずだった。 ところが、世の中はそう思い通りには進まないもので、私はまだ自宅にいてこうしてその顛末を書こうとしている。 &nbs…

胃カメラ

師走最初の週末。朝からいい天気だ。 今日は胃カメラの予約をしている。会社のバリウム検査を断って、吉祥寺で胃カメラ検査を受けることにしたのだ。 大腸カメラと同じ「吉祥寺メディカルクリニック」でやってもらうことにした。ここの…

大腸カメラ

今日は大腸カメラの日。朝6時に起きて、下剤を飲み始めなければならない。 経口腸管洗浄剤「ニフレック配合内用剤」。この粉を2リットルの水で薄める。 それに滴剤型緩下剤「ピコスルファートナトリウム内用液0.75%」というもの…