<吉祥寺残日録>防衛力強化を決断した岸田総理のG7歴訪!世界の軍事ブロック化が急速に進んでいく #230114

私が呑気に野焼きをしている間に、世界に大きな変化が起きようとしている。 就任以来、検討するだけで何も実行しないと私が終始批判してきた岸田総理が、ここに来て人が変わったように日本の政治史上に残るであろう大変革に挑もうと、新…

<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編⑤🇨🇦 カナディアンロッキーで絶景ゴルフ!「フェアモント・パンフ・スプリングス」

🇨🇦 カナダ/バンフ 2016年8月12日 カナディアン・ロッキーの玄関口バンフにあるリゾートコース「フェアモント・パンフ・スプリングス・ゴルフコース」でプレーした時のことをまとめました。 「世界のトップ18ホール」にも…

<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編②🇨🇦 カナディアンロッキーの玄関口バンフの宿は「トンネル・マウンテン・リゾート」

🇨🇦 カナダ/バンフ 2016年8月9日~15日 カナディアンロッキーの玄関口バンフではキッチン付きのコンドミニアムに5泊して、そこをベースに山や湖を毎日レンタカーで回りました。 私たちが宿泊した「トンネル・マウンテン・…

あちらもこちらも

なんだか、世界中が騒がしい年の瀬だ。 あちらもこちらも・・・穏やかな国が見当たらない。 まずは、世界のトラブルメーカー、トランプ大統領。 以前から噂されていたことだが、ついにマティス国防長官をクビにした。 直接のきっかけ…

香港とカナダ

きのう7月1日。香港は、イギリスから中国に返還されて20年の節目を迎えた。 就任後初めて香港に乗り込んだ習近平国家主席は「中央への挑戦を許さない」との強い姿勢を明確にした。まずは日経新聞の記事を引用する。 『 中国の習近…

トランプ考③

このところのニュースといえば、フランス大統領選挙、北朝鮮問題、そして復興大臣の失言辞任や政務官の女性スキャンダルなど。どれも私には響いてこない。 北朝鮮問題については、連日メディアが大騒ぎで危機を煽ったため、ミサイルが飛…

氷山の通り道

ロイターでこんな写真を見つけた。 “Iceberg Alley”, near Ferryland Newfoundland, Canada 「氷山の通り道」とでも訳すのだろうか。 カナダ北東部にあ…

バンクーバー

NHKのBS1の番組「国際報道」で、ちょっと面白い2つのリポートを見た。 一つは、去年訪れたカナダのバンクーバーのお話だった。 トランプ政権がシリコンバレーで働く外国人の入国にも規制を強化する動きを見せていることを受け、…

「世界旅」公開

今日は12月13日。 伝説的な旅番組「兼高かおる世界の旅」の放送がTBSで始まった日だ。1959年のことだ。 30年10ヶ月も続いたこの人気番組にあやかって、夏以降しこしこ作ってきたカナダの旅行記を公開することにした。 …

イヌクシュク

カナダ旅行もいよいよ最終日。バンクーバーは滞在中ずっと快晴でした。 出発まで少し時間があるので、妻とカナダ最後のお散歩に出かけました。 朝の空気はひんやりしていて肌寒いほどです。 坂を下って海岸に出ます。 上半身裸のムキ…

ミニクルーズ

カナダ旅行8日目。バンクーバー市内のウエストエンドと呼ばれる住宅街を散歩しました。大きな樹木が残り自然と調和した美しい街並に魅了されます。 夕方、歩き疲れたので、小型フェリーに乗ることにしました。 フォールス・クリークと…

夕日の裏側

カナダ旅行7日目。自転車を借りてスタンレーパークを一周したり、小舟に乗って人気の再開発地「グランビル・アイランド」を訪ねたりバンクーバーを堪能しました。 夕食後、沈む夕日を見にビーチまでお散歩しました。 時間は8時半ごろ…

コンドミニアム

カナダ旅行6日目、バンクーバーに移動しました。 宿は、「サンセット・イン・アンド・スイーツ」といううコンドミニアムです。 ダウンタウンの西海岸に近く、緑の街路樹が美しいバーナビー通りに建つ11階建ての宿でした。 駐車場か…

大氷原

カナダ旅行5日目。カナダに来て初めての快晴だ。 この日目指したのは、バンフから北に走ること300キロ。コロンビア大氷原。 総面積は390平方キロメートル。 道路から見えるのは、この大氷原から流れ出すいくつもの氷河のひとつ…

野生との遭遇

カナダ旅行4日目。なかなか時差ボケも治らないので、この日は少しゆっくりすることにしました。 ケイブ&ベイスン。 1883年、3人の鉄道従業員が発見した洞窟とそこに湧く源泉から、パンフの街は発展しました。 ケイブ&ベイスン…

絶景ゴルフ

カナダ旅行3日目。朝はカナダ紙幣のデザインにもなったモレイン湖の絶景を楽しみ、午後はゴルフです。行き当たりばったりの旅行ですが、ここだけは日本で予約を入れていました。 フェアモント・パンフ・スプリングス・ゴルフコース。 …

ロッキー山脈

カナダ旅行2日目。早朝に起き出し「カナディアンロッキーの宝石」と讃えられる湖、レイク・ルイーズに行きました。しかし、あいにくの天気。それでも、静かな湖畔の遊歩道を歩き、カナダに来たことを実感しました。 夕方になり、また冷…

カナダ入国

今年の夏休みは、妻と2人でカナダ旅行。カナダに行くのは初めてで私にとって79番目の国です。 成田からエア・カナダ機に乗り、結局一睡もしないうちに、窓の外にアメリカ大陸が見えてきました。 残念ながら、一面、厚い雲が広がって…

国際免許証

こんなにうまく行くことがあるのかと我ながら感心してしまった。どうせ些細なことなのですぐに忘れてしまうだろうから、次回のために一応書き残しておく。 夏休みのカナダ旅行で使うことになる国際免許証を今のうちにとっておくことをき…