中東旅行に出かける前に、図書館に行って関連する本をまとめて借りてきた。 バーナード・ルイス著「中東全史」、ピエール・サリンジャー、エリック・ローラン著「湾岸戦争 隠された真実」、今井宏平著「教養としての中東政治」、高尾賢…
タグ: イラン
<吉祥寺残日録>1ドル=150円!インフレに苦しむ西側世論はウクライナと台湾を見捨てるのか? #221021
とうとう1ドル=150円の大台を突破した。 バブル絶頂の1990年以来、32年ぶりの円安水準だという。 円安は輸入物価の高騰を招き、今年度上期の貿易赤字は11兆円を超え過去最大の赤字となった。 「円安は日本経済にとってプ…
<吉祥寺残日録>サウジにイランに中央アジア!来年の旅行計画を練るために「ツーリズムEXPO」に行ってきた #220925
政府は重い腰を上げ、来月11日から水際対策を大幅に緩和することを発表した。 これまで団体ツアーしか受け入れていなかった外国人観光客も、来月からは個人客の受け入れも認めることになった。 日本人については、すでにワクチン接種…
<吉祥寺残日録>来年から海外旅行再開するぞ!まずはサウジアラビアにでも行ってみようかな #220827
この夏、入院していた義父母の退院が来月に決まった。 義父は相変わらず食欲はないようだが、電話の声は確実に元気になっているようだ。 妻の弟が中心になって退院後の入所する介護施設の準備をしているので、私たち夫婦も施設に家具を…
<吉祥寺残日録>イスラエル・UAE国交樹立の背後で何が動いている? #200814
中東のニュースというのは、どうも理解が難しい。 今日飛び込んできた「イスラエル・UAE国交樹立」というニュースはどう読めばいいのか? 瞬間的に感じたのはトランプ政権が準備してきた再選戦略という意味合いだ。 就任以来、一貫…
2020年の年末年始/ゴーンとイラン
年末年始の休暇を使って、タイとニュージーランドに旅行してきた。 ニュージーランド最大の都市オークランドからバンコク経由で成田まで、長時間フライトに耐えて今朝帰宅した。オークランドの宿をチェックアウトしてから我が家にたどり…