<吉祥寺残日録>国家が生まれ変わる時、国民の真価が問われる #210916

菅総理の就任から今日で1年が経った。 70歳という年齢にしては随分頑張って働いたとは思うが、人の評価というものは頑張ったかどうかでは決まらない。 今月末には退任が決まっていて、メディアも国民ももはや菅さんの1年がどうだっ…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」、アフガンの混乱とニクソン・ショックから50年 #210828

天候不良が続いた今年の8月も、終わりになって太平洋高気圧が元気になったようで、東京でも猛暑日が続いている。 暑くてもコロナウイルスには関係がないらしく、とうとう岡山県も昨日から緊急事態宣言の適用エリアとなった。 これで緊…

<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺BS世界のドキュメンタリー「“裏切り者” 米軍現地通訳者のそれから」 #210703

日本ではあまり報じられていないが、4日の独立記念日に向けてバイデン政権は、コロナからの復活を華々しく宣言するつもりらしい。 その重要な要素が、アメリカ軍のアフガニスタンからの撤退である。 アメリカ軍によるアフガニスタンで…

<吉祥寺残日録>外出自粛の東京に降る雪 #200329

外出自粛2日目、天気予報通り東京に雪が降った。 吉祥寺でも朝8時ごろから降り始め、昼過ぎには大粒のボタン雪に変わった。 今年2回目の雪。 大きな雪がゆっくりと空から降ってくるので、満開の桜も雪の中に紛れてよく見えないほど…

ブティジェッジ氏の撤退で米大統領選は70代の戦いに!タリバンと合意してまで再選に賭けるトランプ大統領はコロナに勝てるか?

アメリカ大統領選挙の第4戦となるサウスカロライナ州での予備選挙。 これまで苦戦が続いていたバイデン候補が圧勝し、黒人層での高い支持を裏付けた形だ。 いよいよ明日3日には、決戦となるスーパーチューズデーを迎える。トップを走…

中村医師を悼む

アフガニスタンで長年支援活動を行ってきたペシャワール会の代表・中村哲さんが、東部の町ジャララバードで複数の男たちに襲撃され命を落とした。 最近海外ネタの扱いが悪いテレビも、大きくこのニュースを扱っている。それだけ、中村さ…

<きちシネ>#17 「ミッドナイト・トラベラー」(2019年/アメリカ・カタール・カナダ・イギリス映画)&「ナディアの誓い」(2018年/アメリカ映画)

ある映画祭に足を運んだ。 国連UNHCR協会主催の「UNHCR WILL 2 LIVE映画祭」だ。 去年までは「難民映画祭」という名前で毎年行われていた映画祭が今年からタイトルを変えたらしい。 私は報道記者時代、カンボジ…