🇯🇵北海道/函館市 2022年10月21~24日 3泊4日の函館旅行、最終日の24日は友人の車に乗せられて函館市内の観光名所を案内してもらった。 いつも気の向くままに自分のペースでぶらぶらするのが私の旅のスタイルなので、…
タグ: アイヌ
<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺ETV特集「帰郷の日は遠く~アイヌ遺骨返還の行方~」 #210602
録画したままついつい見るのが後回しになる番組というのがある。 Eテレで今年2月に放送したこのドキュメンタリー番組もその一つだった。 昨日、録画番組の整理をしながらまだ見ていなかったこの番組を見たのだが、「アイヌ遺骨問題」…
<吉祥寺残日録>吉祥寺図書館⑤ 瀬川拓郎著「アイヌ 学入門」(2015年/日本/講談社現代新書) #201101
せっかく北海道まで行って「ウポポイ」で勉強してきたので、もう少しアイヌのことをきちんと理解しておきたいと思い、図書館で借りてきた本を読み始めた。 瀬川拓郎著「アイヌ学入門」。 瀬川さんは、私と同じ年の生まれで、少なくとも…
<きちたび>北海道の旅〜胆振2020⑥ 白老町に完成した国立施設「ウポポイ」でアイヌの歴史に触れる
🇯🇵 北海道/白老町 2020年10月21日~22日 今回の北海道旅行の目的、それは紛れもなく「ウポポイ」を訪れることだった。 「ウポポイ 民族共生象徴空間」は、コロナ禍の今年7月12日、北海道白老町にオープンしたばかり…
<吉祥寺残日録>超大国アメリカとアイヌの世界 #201023
午前10時から行われたアメリカ大統領選の候補者討論会を見た。 世界一の超大国アメリカのトップを決める選挙にしては、どうも内容が乏しい。 トランプさんは、いつものように自分の自慢話をするか、嘘も交えつつ相手を攻撃するか。 …
<吉祥寺残日録>「GO TO クーポン」の使い方から良い消費行動を考える #201022
1泊2日の北海道旅行から、今帰ってきたところだ。 今日は予定通り、アイヌの博物館「ウポポイ」に行ってきたのだが、修学旅行の生徒たちもたくさん訪れていて結構な賑わいだった。 宿泊した温泉旅館にも多くのお客さんが来ていて、朝…
<吉祥寺残日録>3日降り続いた雨、そして台風は南へ曲がった #201010
今日は、10月10日。 56年前、東京五輪の開会式が行われた10月10日は雲ひとつない快晴だったが、今日は朝から一日中雨だ。 正確に言えば、一昨日から3日間、止むことなく雨が降り続いている。 しかも、気温も上がらない。 …