<ご当地グルメ>岡山・勝山「一心庵」の「淡い緑の十割そば」

昨日蒜山高原までドライブに行った帰り、岡山県北の小さな城下町・勝山に立ち寄った。 目的はお蕎麦を食べることである。 お目当てのお店は国道313号線沿いにある石臼挽手打ちそばの専門店「一心庵」。 地元の人気店らしく私たちが…

<吉祥寺グルメ>「上杉」の「さらしな」

今日もいい天気だった。 吉祥寺の街にも和服姿の女性が歩いている。 今年の春は新型コロナのせいで卒業式が中止となる学校が多いようだが、卒業式で着る予定だった衣装に身を包み、せめて記念写真だけでもという女性が多いと聞く。 在…

歯の治療完了

6月から始まった奥歯の治療が、今日ようやく完了した。 去年から悩まされた歯の痛みはすっかり治り、噛み合わせもまったく違和感がない。口の状態がいいというのは、気分がいい。 ということで、そんな気分のいい1日の記録だ。 今日…

あさひ本店

東京は今日で15日連続の雨。なんと10月としては127年ぶりのことだという。 今日も遅めのランチ。サンシャインシティのイベントを見るために有楽町線の東池袋駅で降りた。東池袋といえば「大勝軒」。名物店主はお亡くなりになった…

にしんそば 松葉

京都での食事はいつも迷う。ほかの街なら適当に店を選んで食べるのだが、京都まで来た以上、変なものは食べられないという妙な脅迫観念があるのだ。 出張初日の夜は「いもぼう 平野家本店」。 300年続く伝統の味。海老芋と棒鱈を炊…

永坂更科

セミナーを聞きに久しぶりに三田の慶應大学に行った。東門を入ると桜が咲いていた。 オオカンザクラという種類らしい。カンヒザクラとオオシマザクラの交雑種で、ソメイヨシノより早く咲くのだという。 セミナーが終わるとちょうど昼時…