武蔵野赤十字病院での検査を終え、三鷹でランチを食べる。

JR三鷹駅の南口から駅前の通りをまっすぐ進み、10分ほど歩く。

駅からはかなり離れた古いマンションの2階に、目指すお店はある。

昔から時々行っていたちょっと変わったカフェだ。

何が変わっているかというと・・・
建物に入るとそこはお店なのだ。女性用の洋服が売られている。しかしここはアパレルのお店ではない。

そう、ここは家具屋さん。
三鷹のインテリア・セレクトショップ「デイリーズ」なのだ。だから、店内は結構広い。それほど高くはなく、そこそこ個性的な家具が並ぶ。
吉祥寺には結構ある類のお店だが、三鷹ではかなりおしゃれなお店なので、昔から気に入っていた。

そんな家具屋「デイリーズ」の一角にあるのが、お目当の「デイリーズカフェ」である。

こちらのカフェ、いつも人気で、特にママさんたちで占領されている。
店内に置かれたテーブルや椅子はいろいろ。家具屋さんの延長線上のようなお店なのだ。

大きな窓から光が差し込むナチュラルな空間。
ベビーカーのまま入店できる広々した店内も、人気の秘密だろう。

窓際にはソファー席がいくつも用意されていて、小さなお子さん連れでもくつろいで食事ができるようになっている。

大きなキッチンは客席からもよく見え・・・

こだわりのCDが心地よい音楽を運んでくれる。

ランチメニューも手頃でユニークだ。
定番メニューは、オムライス、カレー、ハヤシライス、ポーク生姜焼き、豚丼と5種類あるが、それ以外に日替わりメニューというのが5種類ある。
値段はいずれも880円で、ドリンク付きだ。

日替わりメニューは、本日のスパゲッティ、本日の雑炊、本日のうどん、本日のサンドウィッチ、揚げものランチの5種類。
プラス320円でデザートを付けることができる。基本、女子の多いお店なのだ。

本日の雑炊を注文すると思った妻は、予想に反して「野菜豆腐チーズカツとエビカツ」(880円)という揚げものランチを頼んだ。
聞くと、朝ごはんに味噌汁の雑炊を食べたのだという。
ドリンクは食後にアイスコーヒーだ。

野菜豆腐チーズカツとエビカツ。
同じようなサイズ、同じような形。ぱっと見ではどちらがどちらか判断できない。

最近揚げものをあまり食べない妻は、私に半分食べろという。確かに結構ボリュームがある。
半分に割ると、中身がわかりやすい。特別びっくりするような料理ではないが、普通のカツで普通に美味しい。
ただ、揚げものがさほど好きではない妻は、失敗したと思ったようだ。

一方私は、本日のサンドウィッチ「照り焼き鶏チーズバーガー」(880円)を注文。ドリンクはアイスカフェラテだ。

照り焼きの鶏つくねだから、想像通りの味だった。普通に美味しい。
全体的には女性向きでちょっと小ぶりなハンバーガー。妻からフライをもらったのでちょうどいい量になった。

ポテトフライとサラダがワンプレートに収まり、手頃なランチだ。

アイスカフェラテもセットにしてはちゃんとした量があった。
これを吉祥寺で食べれば1200円といったところだろう。三鷹駅から徒歩10分という立地が880円の料金のベースになっている。
個人的には、「冷やしトマトカレーうどん」というのを食べてみたかったし、その日のスペシャルとして今日は「豚丼」が730円で提供されていた。
懐に優しい三鷹ママのオアシス、それが「デイリーズカフェ」だ。
食べログ評価3.53、私の評価は3.60。
雰囲気のいいお店ですね。
どの辺りでしょうか?
大昔この辺りに住んでたのですが、、、
(=^ェ^=)