新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。

今日選んだのは、我が家のお気に入りフレンチレストラン「ル・ボン・ヴィボン」。
私の還暦の時、家族が集まってお祝いしてくれた思い出のお店だ。

緊急事態宣言を受けて、昨日からテイクアウトを始めたというので、早速妻と一緒に訪れてみた。
人通りの少ない路地裏にあるお店なので、通りがけのお客さんはなかなか来ない。

そこで店の外にショーケースを出し、ご主人自らそこに陣取って、お惣菜類のテイクアウト販売を行っていた。

シーフードグラタンからラタトゥイユやスープまで、10種類あまりの料理が用意されていた。
ちょっと迷った末・・・

私は「トリッパのトマト煮込み(白インゲン入り)」(600円+税)を選び、妻は「さつま芋のキッシュ」(450円)を選んだ。
店名のシールがお洒落だが、きっと自分たちで貼ったのだろう。

まずはトリッパ。
トリッパは「はちのす」を意味するイタリアのもつ料理だが、フランスのカフェなどでもとてもポピュラーなメニューだ。

冷蔵庫の中で冷やして販売しているので、器に移して電子レンジで温めていただく。

トリッパを食べるのは久しぶりだ。
弾力のある歯ごたえが懐かしい。
トマトの酸味が効いていてとてもフレッシュな印象のトリッパ煮込みに仕上がっていた。

妻が選んだ「さつま芋のキッシュ」は、オーブントースターで温めてと書いてあった。

こちらも冷蔵して販売していたので、少し長めに温める必要があった。
私はあまりキッシュが好きではないのだが、一口分けてもらって食べてみると、とてもクリーミーで美味しいキッシュだった。

お店の帰り道に東急百貨店の地下で「サンジェルマン」の「くるみパン」を買い、これを二人で分けていただいた。
パリのカフェ気分が味わえる素敵なランチになった。
「ル・ボン・ヴィボン」には、なんとしてもコロナ禍を生き延びでもらいたいと願う。
食べログ評価3.60、私の評価は3.50。
「ル・ボン・ヴィボン」 電話:0422-21-2936 営業時間:11:30〜15:00 / 17:30~22:00 定休日:月曜
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集2021
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」の「ブラウンシュガー塩バタークレープ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「momo curry」の「唐揚欧風CURRY」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チャイブレイク」の「ポトフランチ&スパイスチャイ マサラ」
2020年吉祥寺テイクアウトまとめ
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ① カレー編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ② ラーメン・餃子編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ③ 肉いろいろ編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ④ カフェ&軽食編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑤ 和食&寿司編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑥ イタリアン&ピザ編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑦ 中華&アジア料理編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑧ フレンチ&西洋各国料理編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑨ 居酒屋編
4件のコメント 追加