妻のリクエストで今日のランチは、持ち帰りのお寿司にすることになった。
どうせなら新しい店にしようと私が提案し、東急百貨店吉祥寺店のデパ地下に行ってみることにした。

妻は時々来るようだが、私は滅多に来ることのない東急のデパ地下「東急フードショー」。
妻はこの一角にある魚屋に向かった。

「中島水産 吉祥寺北店」。
「中島水産」は大正14年創業、東京・神奈川を中心に百貨店やスーパーなど全国61店舗を展開する鮮魚チェーンのようだ。
だがよく行くアトレの魚屋に比べて、あまり買い物客は多くない。

お寿司コーナーも充実していて、持ち帰り寿司がずらりと並んでいる。
見た目はまあ、どこも似たりよったりだ。

『こちらのにぎり鮨のマグロは全て本マグロを使用しております。』
ちょっと自慢げなPOPが目に入ったその時、妻が「これは?」と言った。

大きな穴子が入ったにぎりのセットで、「チーフのおすすめ品」という黄色いラベルと「本まぐろ 中とろ」「本まぐろ 赤身」という金色のラベルが貼ってある。
なかなか芸が細かい。
私も同意して即決となった。

『特上にぎり鮨(阿武隈)』(1380円)。
家に持ち帰ってフタを開けると、なかなか見た目の美しいパッケージである。

ウニやイクラを含めて、にぎり鮨が8貫。
何と言っても、大きな煮穴子が圧倒的な存在感だ。

お皿に移し替えると、穴子が皿からはみ出してしまった。
これを妻と2人で分ける。

私が食べたのは「本まぐろ 中とろ」と「本まぐろ 赤身」。
どちらも、美味しい。

「ウニ」と「イクラ」。
作ってから時間が経っているので、海苔がへにゃっとなっていて、イクラはまあ普通だがウニは少し臭みを感じる。

妻は、「白身」「えび」「イカ」を食べた。
いつも通り、お互いの好きなネタを選んだことになる。

そして大きな穴子は、半分に分けて2人で食べた。
冷たいまま食べたのがよくなかったのか、これは正直、あまり美味しくなかった。
見た目優先の印象を受ける。

全体の印象としては、まあ普通というところ。
「中島水産」でお寿司を買うなら、マグロがオススメだと思う。
食べログ評価3.01、私の評価は3.20。
「中島水産 吉祥寺北店」 電話:0422-21-5306 営業時間:10:30~19:00 定休日:無休 https://www.nakajimasuisan.co.jp/index.html