<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ホテルショコラ」の「エブリシングミニ」 @チョコレート

明日から岡山に帰省するにあたり、お世話になっている方々にお土産を買うことにした。

妻から提案があったのは、吉祥寺パルコの1階に新しくできたチョコレート屋さんだった。

老舗喫茶店「近江屋」が閉店して以来ずっと空いたままになっていた交差点に面した一角についに新しいお店がオープンしたのだ。

お店の名前は「HOTEL Chocolat. 吉祥寺パルコ店」。

「ホテルショコラ」はイギリス生まれのチョコレートショップで、1993年にロンドンで誕生した。

イギリス本国では120以上のチョコレートショップやカフェ、レストランを展開し、デンマーク、アメリカにも進出、日本には3年前に初めての出店をしたという。

吉祥寺パルコ店は今月5日にオープンしたばかりだ。

店内に入ると、様々な種類のチョコレートが並ぶ。

一つ一つガラスケースに納められた高級チョコレートショップに比べると、カジュアルな印象で、値段も多少安いだろうか。

そして2階には、ショコラドリンクやカカオアイスを楽しめるカフェが併設されているという。

季節柄、クリスマスバージョンのセレクションも並ぶ。

30個入りで4600円、8個入りなら1800円だ。

私たちは、オーソドックスにベストセラーの中からセレクトする。

お世話になる農家の人たちには、お酒を使ったチョコも入った「エブリシング」、私たちの親にはお酒のチョコが入らない「ミルクトゥーキャラメル」、岡山で会うことになっている孫たちには女の子が喜びそうな「パティスリー」を選ぶ。

どれも「シグネチャーコレクション」という12個入りの定番商品で、値段はいずれも2800円である。

そして、味見のために自宅用にも4個入りの「エブリシングミニ」(1000円)を購入。

するとサービスとして、サンタの形をした「サンタリック・ミルク」というチョコをおまけで付けてくれた。

これは、来月誕生日を迎える孫が来たときにプレゼントすることにした。

買うと、1本600円だそうだ。

「エブリシングミニ」の中身はこちらの4種類。

右上が「イートン メス」、左上は「ビリオネアズ ショートブレット」、右下が「ディジー プラリネ」、そして左下が「シンプルダーク」という組み合わせである。

まず最初に食べたのは、「イートン メス」。

『カカオ多めのホワイトチョコレートにストロベリームースとクリスピーなメレンゲをトッピング』という商品である。

中を割ると、こんな感じ。

正直あまり期待していなかったのだが、これがなかなか美味しい。

ホワイトチョコの甘さをストロベリーとドライフルーツの酸味が引き締める。

その日の夜に食べたのは「シンプルダーク」。

説明では『ハイカカカオながら、まろやかな口どけ 85%ダークガナッシュ』と書かれている。

こちらも中にトロッと溶けたチョコが詰まっていて、想像よりも美味しかった。

次の日のお昼にいただくのは「ディジー プラリネ」。

説明は、『40%ミルクチョコレートになめらかでとろけるようなヘーゼルナッツのプラリネ』とあり、カラメル化したナッツが美味しい一品。

そして最後が「ビリオネアズ ショートブレット」。

『キャラメルとサクサククッキーを惜しみなく、なめらかにしたヘーゼルナッツを贅沢に』とあるように、ナッツの香ばしさが引き立つ私好みの美味しいチョコだった。

正直言って、「ゴディバ」のようなどこにでも出店している有名店には興味をそそられない私なので、「ホテルショコラ」の名前があまり日本で有名にならなければ、また利用させてもらうかも。

本当はチョコレートが大好きなので、毎日美味しいチョコが食べられる贅沢が癖になってしまわないよう自分を戒めなければならない。

食べログ評価 未確定、私の評価は3.50。

「ホテルショコラ 吉祥寺パルコ店」
電話:0422-27-2550
営業時間:10:00 - 20:00
定休日:無休
https://hotelchocolat.co.jp/pages/kichijoji

<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ショコラ ボタニカル」

【吉祥寺deデザート】

  1. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「柏餅」
  2. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「天音」の「はね付きたい菓子」& 「いせ桜」の「豆大福」
  3. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ロランジェ」
  4. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「囍茶東京」の「台湾豆花」
  5. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Esprit de Paris」の「究極のモンブラン」
  6. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「珈琲 散歩」の「エクアドル・オーガニック&レーズンバターサンド」
  7. 【閉店】<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「近江屋」の「サバラン」
  8. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Mojo Cafe」の「ブルーベリーケーキ」
  9. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レピキュリアン」の「Chiao」
  10. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ボンボンショコラ」
  11. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ」の「ブルーベリータルト」
  12. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Bo-peep」の「フリアン いちじく」
  13. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ」
  14. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「いせ桜」の「柏餅」
  15. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ本店」の名物「レモンパイ」
  16. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「吉祥寺 多奈加亭」の「多奈加亭ロール」
  17. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「寒菊&謹賀新年」
  18. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「菓匠 京右近」の「塩豆大福 つぶあん」
  19. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ラ・リュバルブ」
  20. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「小ざさ」の「最中 小豆あん」
  21. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ショコラ ボタニカル」
  22. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「リンツショコラカフェ」の「デリーズ・ダークチョコレート70%」
  23. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「井の頭公園ボート売店パークススワン」の「三福だんご」
  24. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「吉祥寺 虎屋」の「道明寺桜餅& 武蔵野夫人」
  25. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「マ・プリエール」の「ペパデオーロ&プレリー」
  26. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「INOKA」の「おとうふドーナツ」
  27. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「花見せんべい」の「井の頭煎餅」
  28. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「フランス菓子ル・リス」の「マントン」
  29. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「いせ桜」の「いせ桜だんご」
  30. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「菓匠こしの」の「栗羊羹」&「酒まんじゅう」
  31. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ウッドベリーズマルシェ」の「生フローズンヨーグルト 弘前カシス」
  32. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「水無月」
  33. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「カフェ麦わらぼうし」の「ドングリカステラ」
  34. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ くるみ」
  35. <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ホテルショコラ」の「エブリシングミニ」

コメントを残す