結婚40周年のお祝いに、普段買わないちょっと高めのケーキを買うことにした。

向かったのはアトレの地下にある「ハーブス アトレ吉祥寺店」。
ヨーロッパ風の洒落た店構え、いつも吉祥寺マダムたちでいっぱいのこのカフェは、ここを通るたびに気になっていた。
「ハーブス」は名古屋発祥の「ハンドメイドとフレッシュネスを追求したカフェ」だそうで、名古屋・大阪・東京を中心に現在37店舗を展開しているチェーン店だそうだ。

開店時間の午前11時より少し前に訪れると、入口に数人行列している人たちがいた。
全員、女性だ。
開店と同時に店の中へ入っていくのを眺めながら、私は通路に面したショーケースで品定めをする。

ずらりと並ぶのは、「8号」と呼ばれる直径24センチのホールケーキ。
「マンスリーケーキ」と呼ばれ定期的にラインナップは入れ替わるらしい。
今並んでいる「今月のケーキ」は6月23日から8月9日までの商品、10日以降は別のケーキが登場するのだろう。

ホールケーキの状態で買うこともできるが、カットケーキとして買うのが普通だ。
カットケーキとは言っても1ピースが大きめで、値段も1個1000円前後と立派なお値段である。
こちらの果物がぎっしり詰まった「フレッシュフルーツケーキ」の場合、1カットが1080円、ホールで買うと10800円だという。
高いが確かに美味しそうである。

結婚40年のお祝いとして私が選んだのは「白桃のレアチーズケーキ」(1カット880円)。
丸い桃が可愛らしい季節のケーキだ。
コピーは、『甘くやわらかな白桃の果肉をたっぷり使用した優しい味わいの一品です』。
チーズケーキというよりも見た目ムースのように見える。

「有料ですが袋必要ですか?」と聞かれ、つい「はい」と答えてしまった。
袋代は50円、袋はなくても箱には入れてもらえるので、必要なかったなと感じた。

ケーキを取り出し、パリ時代から使っているお祝い用のお皿に置いてみた。
ずっしりと重い。
桃がカットされているので、ホールケーキの可愛らしさはやや損なわれていた。

とはいえ、柔らかいケーキを非常にシャープにカットしてあり、断面はとても美しい。
こうして見ると、ますますこれはムースかババロアといった感じだ。

妻は一口味見するだけでいいと言うので、ちょっとだけあげて残りは私が一人でいただく。
お気に入りのティーカップを久しぶりに取り出し、紅茶と一緒に・・・。
味はまあ予想通り、フレッシュで甘すぎず量もたっぷりなのだが、これといった個性は感じられなかった。
まあまあかな、というところだ。

でも、個性豊かなケーキが季節ごとに登場するのならば、いつか好みのケーキに出会えるかもしれない。
また機会があれば、1カット別のケーキを買ってきて、妻と分けて食べてみるとしよう。
ケチな妻がその気になったら、マダム御用達のカフェの中にも一度入ってみたいものだ。
食べログ評価3.12、私の評価は3.40。
「ハーブス アトレ吉祥寺店」 電話:0422-22-2398(予約不可) 営業時間:11:00~20:00 (テイクアウトは21時まで) 定休日:無休 https://www.harbs.co.jp/harbs/