昨日の昼、またまた妻が医者に行くというので、新しいお店の開拓に出かけた。
久しぶりにユッケジャンでも食べたいと思ったのだが、吉祥寺は気の利いた韓国料理店が少ない気がして、自転車に乗ってお隣の三鷹駅まで遠征することにする。

選んだのは三鷹駅北口からすぐの人気店「韓食苑 恭楽亭」。
開店前から行列ができるとの書き込みを見て15分前に着いた時には誰もいなくて肩透かし。
でも周囲をぶらぶらひと回りして戻ると、いつの間にか10人ほどの列が店の前にできていた。

午前11時半にお店が開くと、並んでいたお客さんでほとんどの席が埋まる。
2階も合わせると150席もあるという大きなお店だが、お昼は1階だけの営業なので、最初の一巡を逃すとかなり待つことになる。

こちらがランチメニュー。
お店のこだわりは米沢牛だそうだが、カルビ、ロース、ハラミ、トントロなどリーズナブルな焼肉ランチが並ぶ。
焼肉系のランチを注文すると、イラストにあるような松花堂弁当のような漆箱に収められて出てくるようだ。
またネットの情報によれば、「スジウドンランチ」(1200円)も名物でクセになる味だという。

単品メニューを開くと、私が食べたかったユッケジャンクッパもあった。
大が1400円で中が1200円。
これならやっぱり、ランチメニューから選んだ方がお得のようだ。
と、迷いに迷って、結局選んだのが「ミニ焼肉+クッパウドンセット」(1200円)だった。
カルビ半人前に半ライス、ナムル、キムチ、そしてクッパウドンがついているらしい。
ちょうど温かいうどんも食べたかったし、この店のカルビも味見できるのでいいだろうと思った。

お店ではたくさんの女性スタッフが働いていて、11時半に流れ込んできた客の対応を一斉に行う。
そのため混雑しても、注文してから料理が出てくるまでの時間はさほどかからない。
これはありがたい。

私が注文した「ミニ焼肉+クッパウドンセット」も5分ほどで運ばれてきた。
半うどん、半ライス、そしてカルビも半分。
だから、とてもお上品な印象だ。

まずは、カルビ。
適度にサシの入ったお肉が4切れ、やはり少し物足りない印象は拭えない。

でもここはあくまでお試し。
早速テーブルのコンロで焼いていく。

焼肉は久しぶり、肉がすごく柔らかいということもないが、十分に美味しい。
タレの味も上品で、あっという間に4切れ食べてしまった。
やっぱりミニ焼肉という選択は、失敗だったかもしれない。

ナムルとキムチも味は悪くないが、量が少ない。
でもランチセットなので、これは致し方ないところだろう。

そして最後に「クッパウドン」をいただく。
私が求めていたユッケジャンとは似ても似つかぬ穏やかな味。
とてもやさしい味のスープである。

うどんも煮込まれて柔らかく、私にはちょっと物足りなかった。
お隣の席でぐつぐつ煮える「スジウドン」を食べているお客さんがいて、どう見てもあちらの方が美味そうだと、ここでもメニューの選択を誤ったと後悔しつつスープを全て飲み干した。

ということでお店に入ってから20分ほどで食べ終わり店を出る。
この頃には、店の中に席が開くのを待つ人たちが大勢いて、店の外まで行列が続いていた。
さすがの人気店。
今度来る時には中途半端はやめて、ガッツリと焼肉を食べるか、「スジウドン」など単品をしっかりいただくか決めねばなるまい。
食べログ評価3.47、私の評価は3.30。
「韓食苑 恭楽亭」 電話:0422-60-2929 営業時間:11:30 ~ 15:00 / 17:00 ~ 23:00 定休日:不定休 https://kyo-rakutei.com/