新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。
ゴールデンウィークで街の中心部は人が多いため、末広通りの方に行ってみた。

選んだのは、通り沿いの扉を全開したお店「福郎」。
和食と日本酒のお店だ。

昼のランチは、お魚中心の定食が並ぶ。
テイクアウトもOKと書いてあるので、「福郎丼もテイクアウトできますか?」と聞くと大丈夫だという。

店内はカウンター席とテーブル席が2つ。
休日のお昼前だというのに、お客さんは1組しかいなかった。

2017年にオープンしたまだ新しいお店だが、その前ご主人はバンコク郊外で日本食の料理長をしていたという。
「お客さんはどうです?」と聞くと、「昼はいいんですが、夜は厳しいですね」との答え。
緊急事態宣言を受けてこの店でもお酒の提供をやめているので、当分はランチに力を入れるしかないだろう。

10分ほど時間がかかるというので、一旦近くをぶらぶらして戻ってみると、客席はほぼ埋まっていた。
これだけ開放的だとお客さんも入りやすいようだ。

ビニール袋を2つ手渡され、家に帰って取り出すと、予想外にいろいろ入っていた。
これが『福郎丼』(1000円)だ。

メインとなる丼は、二段に分かれていて、下にきざみ海苔がかかったすし飯、上段にマグロやサーモンを刻んだ具材が入っていた。

右手前は味噌汁、左手前は鯛のダシで「最後に丼にかけて食べて」と言われた。
奥にある黄色いのは、おそらく卵の黄身が入っていたと見られ、持って帰る間に割れて袋の中に漏れ出していた。
醤油もついている。

家の丼を取り出し、ご飯を3分の2を移して、その上にコロコロの魚を並べる。
なかなか色鮮やかな丼だ。

これに、割れた卵の黄身をとろりとかけて・・・

さらに、付属のお醤油をたらしてみると・・・
お〜、本当に美味そうだ。

味噌汁を並べて、とりあえず完成。
本物の「福郎丼」はどんな感じなのか、お店で食べたことがないのでわからないが、おそらく魚の上に黄色い卵の黄身がボンと載せてあるんじゃないだろうか・・・。

冷蔵庫で冷やしていた「どぶろく」を開ける。
赤い丼と白い酒の取り合わせも面白い。

どうやって食べてもいいのだろうが、私はグチャグチャと全体を混ぜていただいた。
これが、美味い。
卵と醤油が絡み合って、魚と酢飯を引き立てる。

そのまま最後まで食べてもよかったのだが、せっかく鯛ダシもつけてくれているので、少し残した福郎丼にかけてみた。
まあ、確かに少しさっぱりする。
これはこれで、ありだろう。

妻は買ってきたしめ鯖を食べるというので、「福郎丼」を少し分け与え、しめ鯖を少しもらった。
とても充実したゴールデンウィークのランチだった。
食べログ評価3.19、私の評価は3.70。
「福郎」 電話:0422-49-8978 営業時間:11:30~15:00/17:00~22:30 定休日:無休 https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E9%83%8E-%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86-460672150969051/
【吉祥寺の魚料理】
【吉祥寺の和食】
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集2021
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」の「ブラウンシュガー塩バタークレープ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「momo curry」の「唐揚欧風CURRY」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チャイブレイク」の「ポトフランチ&スパイスチャイ マサラ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや公園店」の「つくね&シロ&レバー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「寿香苑 あまつぼ」の「カルビ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まぐろ人」の「海鮮恵方巻」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トニーズピザ」の「ミックス」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「クゥーチャイ」の「パッキーマオ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「吉祥寺 魚秀」の「復活!のどぐろ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まめ蔵」の「スペシャルカレー ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トークバック」の「田舎風パテのホットドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もんくすふーず」の「おかず3種類セット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ピッツェリアGG」の「シチリアーナ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ひまり屋」の「肉じゃが&いか焼売」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「翠蘭」の「龍眼入り酢豚&ピータン」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ブタバコ」の「ベーコンスモークチーズバーガー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「エクラ」の「黒毛和牛のステーキと魚介のéclat特製お弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 井の頭公園「明水亭」の「餃子ドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「国産カルビ・レバー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「オステリア バール ザ パッション」の「前菜付き!本日のパスタセット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「とんかつ 美とん」の「ひれかつ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「福寿司」の「にぎり」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ルミエール」の「エビとジェノベーゼのフォカッチャサンド」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「たまや吉祥寺」の「焼鳥重」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「手作り食堂 大野亭」の「ポークジンジャー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チーナテリア・ハナヤ」の「上海角煮カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Mojo Cafe」の「スパイシー・ジンジャー・カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「四文屋」の「焼とり&焼とん」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「わかさ鮨」の「ランチにぎり 並」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「イルキャンティ吉祥寺」の「本日の500円パスタ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「the 3rd Burger」の「グリルドチキンバーガー」
- <吉祥寺残日録>テイクアウト2021「あぶり処 武蔵」の「二刀流日替わり弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Maru」の「ミニぜいたく弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「やぐやKICHIJOJI」の「チキン南蛮弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや総本店」の「焼鳥&シューマイ&じゃこ天」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もも吉」の「ひなどりもも鉄板定食」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「福郎」の「福郎丼」
2件のコメント 追加