新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。
今日から東京の緊急事態宣言が再延長され、酒類を提供する店への休業要請が続くことになったので、特に苦しむ居酒屋を中心にしばらくテイクアウトの店を選ぶことにした。

今日選んだのは、吉祥寺駅南口を出てすぐの雑居ビルの2階にあり以前から気になっていた肉とワインバルのお店「チキンレッグ 吉祥寺店」。
「店内喫煙可」と書かれた窓を全開にして営業していた。

コロナ期間中の限定企画としてランチを始めた。
その名も「炭火肉酒場チキンレッグの炭肉米おひつランチ」。
今一つ伝わりにくいネーミングだが、「豚丼」「ハラミ丼」「たたき丼」「ローストビーフ丼」など肉肉しいメニューが並んでいた。
テイクアウトもやっているらしい。

早速階段を上がっていくと、目の前に「酒と肉」と書かれた提灯が現れた。
店のコンセプトがずばりこの三文字に込められているのだろう。
いっそのこと、「酒と肉」という店名にした方がインパクトがあると思った。

店内は広々としていてすっきりとしている。
店のサイトには「5月12日リニューアル」と書かれていた。
全部で40席あるというが、お客さんは2組。
駅前という好立地でランチタイムということを考えるとやはり酒類なしの営業は苦しそうだ。

こちらがコロナ期間限定のランチメニュー。
外には「テイクアウト弁当大好評」と書いてあったが、実際にテイクアウトできるのはランチの単品メニューになるという。
お弁当の余計な食材を用意するのが手間になったと見える。
「オススメは?」と聞くとお兄さんは迷わず「豚丼ですね」というので、「豚丼 並」を一つお願いした。

この店のオープンは2014年。
もともと阿佐ヶ谷にお店があり、吉祥寺が2店目だという。
その後、中野とバリに店を開き今は4店舗だというので、「バリの店はどうなの?」と聞いてみると地元の人相手なのでなんとか営業しているとお兄さんは答えた。

10分から15分ほど時間がかかるというので、いったん外に出て、他の居酒屋の営業状況などを確認したりしながら時間を潰し、テイクアウトを取りに戻った。

こちらが「チキンレッグ」の「豚丼 並」(750円)。
想像していたよりも立派なお弁当だ。

炭火で焼かれ焦げ目のついた豚肉のスライスがご飯を覆い隠すほどびっしりと並べられている。
お兄さんから「しっかり食べたければ【中】がいいですよ」と言われたが、並を選んで正解だった。

豚肉にはしっかりと味が染み込んでいる。
味噌漬けのような甘味も感じる。
ちなみに、豚丼の【中】は総重量480gで900円、【大】は総重量700gで1300円で、食欲旺盛な若い男子にはうれしいガッツリ系の豚丼だ。

付け合わせは、ひじきの煮物とたくわん。
ひじきの味付けも濃く、たくわんも学生時代の懐かしい味がした。

ちょっと年寄りには味が強いので、冷蔵庫から白ワインを取り出し、口の中をさっぱりさせながらいただいた。
食べ終わった後、ガッツリ昼寝をする。

「チキンレッグ」というネーミングから鶏肉のお店だろうと想像していたが、その実態は腹を空かせた男子学生たちの飲み会にぴったりの良心的なお店だった。
久しぶりに学生に戻ったような気分を味わせてもらった。
食べログ評価3.31、私の評価は3.50。
「チキンレッグ 吉祥寺店」 電話:050-5571-2638 営業時間:11:30〜14:30/16:00〜20:00(変則営業) 定休日:無休 https://chickenleg-kichijoji.owst.jp/
【吉祥寺の焼肉&肉料理】
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集2021
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」の「ブラウンシュガー塩バタークレープ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「momo curry」の「唐揚欧風CURRY」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チャイブレイク」の「ポトフランチ&スパイスチャイ マサラ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや公園店」の「つくね&シロ&レバー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「寿香苑 あまつぼ」の「カルビ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まぐろ人」の「海鮮恵方巻」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トニーズピザ」の「ミックス」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「クゥーチャイ」の「パッキーマオ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「吉祥寺 魚秀」の「復活!のどぐろ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まめ蔵」の「スペシャルカレー ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トークバック」の「田舎風パテのホットドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もんくすふーず」の「おかず3種類セット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ピッツェリアGG」の「シチリアーナ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ひまり屋」の「肉じゃが&いか焼売」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「翠蘭」の「龍眼入り酢豚&ピータン」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ブタバコ」の「ベーコンスモークチーズバーガー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「エクラ」の「黒毛和牛のステーキと魚介のéclat特製お弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 井の頭公園「明水亭」の「餃子ドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「国産カルビ・レバー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「オステリア バール ザ パッション」の「前菜付き!本日のパスタセット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「とんかつ 美とん」の「ひれかつ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「福寿司」の「にぎり」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ルミエール」の「エビとジェノベーゼのフォカッチャサンド」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「たまや吉祥寺」の「焼鳥重」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「手作り食堂 大野亭」の「ポークジンジャー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チーナテリア・ハナヤ」の「上海角煮カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Mojo Cafe」の「スパイシー・ジンジャー・カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「四文屋」の「焼とり&焼とん」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「わかさ鮨」の「ランチにぎり 並」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「イルキャンティ吉祥寺」の「本日の500円パスタ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「the 3rd Burger」の「グリルドチキンバーガー」
- <吉祥寺残日録>テイクアウト2021「あぶり処 武蔵」の「二刀流日替わり弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Maru」の「ミニぜいたく弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「やぐやKICHIJOJI」の「チキン南蛮弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや総本店」の「焼鳥&シューマイ&じゃこ天」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もも吉」の「ひなどりもも鉄板定食」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「福郎」の「福郎丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「吉祥寺 三うら」の「伊万里牛ステーキ重」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「YONA YONA BEER WORKS」の「ローストチキン」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「じげもんとん」の「皿うどん」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ハモニカ・クイナ」の「ソーキそば」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「プラットスタンド酛」の「干し柿バターサンド」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ハチイチホルモン」の「ホルモン盛合せ(小)」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」の「ぶどうの葉のドルマ」&「トルココーヒー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チキンレッグ」の「豚丼 並」
3件のコメント 追加