新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。
今日は妻が「お寿司食べたい」というので、三鷹まで足を伸ばしてお寿司をテイクアウトすることにした。

選んだお店は、駅からかなり離れ、大通りからも入った人通りの少ない住宅街の通り沿いにポツンとあった。
『わかさ鮨』。
どう見ても、冴えない田舎のお寿司屋さんといったたたずまいなのだが、店の前では入店を待つ人がいる。
知る人ぞ知る、三鷹の人気店なのだ。

店の前ではなぜか、「季節のお花」(590円)が販売されている。
不思議な寿司屋だ。

営業時間のお知らせも、もろ手書きで大雑把な印象だ。
ここは今、「まん延防止措置」の関係でテレビでも度々取り上げられているJR三鷹駅の南口エリアとなり、対象地域にはなっていないため夜9時までの営業が認められている。
私は事前に電話で注文してから訪れたので、待ってる人たちを横目に店内に入ることにした。

こちらが入り口。
自動扉のボタンを押しても開かない。
「手動です」の意味をここで理解し、手で引き戸を開けた。

店内は、サラリーマン風の男性や主婦らしき女性でいっぱいだった。
カウンターの奥には小上がりがあり、2階にお座敷もあるようだ。

カウンターの向こう側では、かなり年季の入った大将が2人、黙々と寿司を握っている。
「テイクアウトできてますか?」と問うと、「できてますよ」と見た目よりも丁寧に返事をしてくれて、私が注文した「ランチにぎり」を用意してくれた。
この店はもう創業から40年以上になるという。

壁際には、「三鷹阿波おどり」のうちわが飾ってある。
中央の人形は意味不明で、全体的にシュールな印象を受けるお店だった。

お寿司は通常よりも大きめの容器に入っていて、持つとずしりと重かった。
「1人前を注文したけど、かなりお寿司の数が多いのかな」などと想像しながら、家まで傾けないように持って帰ったのだが、フタを開けて驚いた。

『ランチにぎり 並』(1250円)。
ランチタイムは11時から午後2時まで、通常1400円の並が1200円(テイクアウトは1250円)になる。
この写真ではよくわからないが、持ち帰る際に重く感じた原因はお寿司の数が多いせいではなく、お寿司一つ一つがとにかくデカいのだ。

お寿司の時にいつも使う直径23cmの皿ではとてものらないので、ひと回り大きい直径27cmの大皿を出してきて、その上に寿司を並べてみた。
特に、マグロ赤身の大きいこと。
長さはゆうに15cmを越え、20cmに迫ろうとしている。

「ランチにぎり 並」は、この特大の赤身のほか、中トロ、エビ、タコ・・・

ハマチ、赤身がもう一丁、イカ、玉子の8貫と・・・

鉄火巻が6個という構成だった。
ただし、特大の赤身以外のネタも全部デカい。
普通の寿司屋の2倍以上はある。

そして、ネタの下に隠れたシャリはさらにビッグサイズで、通常の3倍はある。
まるでおにぎりの上にざっくり切った刺身を載せたという寿司なのだ。
これを妻と2人で分けて食べたが、それでも多い。
このにぎりを一人で食べたら、お茶碗3〜4杯はご飯を食べたことになるだろう。

残念ながら、シャリがべちゃべちゃで、とても寿司と呼べるものではない。
江戸時代の寿司は、大きかったと聞くので、これが伝統を忠実に守っているということかもしれないが、やっぱり寿司とおにぎりは違う。
米が潰れてしまっては、寿司の美味さは半減してしまうのだ。

ちなみに、「にぎり」はウニ・イクラ・大トロ・数の子・カニなどが入った特上が3000円、上は2200円、中2000円だそうだ。
ネタの大きさだけでもコスパは最高、お腹を空かした若者たちには嬉しい限りだろうが、我が家のニーズとは違うという印象だった。
食べログ評価3.46、私の評価は3.20。
「わかさ鮨」 電話:0422-47-8357 営業時間:11:00~23:00 定休日:月曜
【吉祥寺の寿司】
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集2021
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」の「ブラウンシュガー塩バタークレープ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「momo curry」の「唐揚欧風CURRY」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チャイブレイク」の「ポトフランチ&スパイスチャイ マサラ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや公園店」の「つくね&シロ&レバー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「寿香苑 あまつぼ」の「カルビ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まぐろ人」の「海鮮恵方巻」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トニーズピザ」の「ミックス」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「クゥーチャイ」の「パッキーマオ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「吉祥寺 魚秀」の「復活!のどぐろ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まめ蔵」の「スペシャルカレー ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トークバック」の「田舎風パテのホットドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もんくすふーず」の「おかず3種類セット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ピッツェリアGG」の「シチリアーナ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ひまり屋」の「肉じゃが&いか焼売」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「翠蘭」の「龍眼入り酢豚&ピータン」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ブタバコ」の「ベーコンスモークチーズバーガー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「エクラ」の「黒毛和牛のステーキと魚介のéclat特製お弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 井の頭公園「明水亭」の「餃子ドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「国産カルビ・レバー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「オステリア バール ザ パッション」の「前菜付き!本日のパスタセット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「とんかつ 美とん」の「ひれかつ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「福寿司」の「にぎり」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ルミエール」の「エビとジェノベーゼのフォカッチャサンド」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「たまや吉祥寺」の「焼鳥重」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「手作り食堂 大野亭」の「ポークジンジャー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チーナテリア・ハナヤ」の「上海角煮カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Mojo Cafe」の「スパイシー・ジンジャー・カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「四文屋」の「焼とり&焼とん」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「わかさ鮨」の「ランチにぎり 並」
7件のコメント 追加