東京に週末の外出自粛要請が出された土曜日。
時事通信のサイトで、興味深い記事を見つけた。
「BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か―豪研究所」と題されたその記事を引用する。
【シドニー時事】オーストラリア南部メルボルンにある小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は27日、新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始すると発表した。
BCGは全世界で毎年1億3000万人の子供に接種されている。発表によると、これまでの研究ではBCGを使うことで、新型コロナに似たウイルスに感染した人のウイルス数が減ったという。BCGは人間の基本的な免疫機能を強化する作用があるとされる。
出典:時事通信
結核の予防接種として、ほとんどの日本人は幼児期にBCGワクチンを接種している。
ひょっとして、これが日本で感染爆発が起きていない理由なのだろうか?

ネット上で少し調べてみると、1歳児に対するBCGの接種率の地図が見つかった。
BCGワクチンは、WHOやユニセフによって多くの発展途上国で接種が進められているのに対して、現在感染爆発が起きている欧米諸国ではあまりBCGの集団接種が行われていないことを知った。

さらに、BCGにはいくつもの株種があるという。
使用される株ごとに色分けされた世界地図を見ると、日本と同じ「BCG日本」型の接種を行なっているのは8カ国、タイやイラク、ナイジェリア、意外なことに北朝鮮も日本型を使っていることになっていた。
タイは中国人観光客が最も多く訪れていた国にも関わらず、これまでの感染者数は1100人あまり、死者は5人とまだ感染は抑えられている。
イラクの感染者数は450人程度、ナイジェリアは70人、北朝鮮に至ってはいまだに感染者ゼロと言い張っている。
ひょっとして、日本型のBCGワクチンには新型コロナウィルスを弱める効果があるのではないか?
素人目には、そんな期待が湧いてくるのだ。
それに対して、感染爆発が起きた国々はどうか?
アメリカやヨーロッパでは日本型BCGワクチンを使う国はないようだ。中国では独自のBCGワクチンを使っているという。
BCGが本当に新型コロナに効果があるかどうかはまだわからない。
未知のウィルスに特有のデマの一つで終わるかもしれないが、オーストラリアの研究所が臨床試験を行うのだから、根拠のないデマとは言えないのではないだろうか?

外出自粛が要請されたこの週末。
井の頭公園の風景も一変した。
花見客が集まるのを防ぐため、公園内のベンチには「立入禁止」のシールが貼られていた。

井の頭公園名物のボートも、完全に止まってしまった。
桜が咲き、つい先日までボート待ちの行列ができていたが、外出自粛要請によって風景は一変した。

ボートハウスの入口にはシャッターが降ろされ、「臨時休業のお知らせ」が貼られていた。
休業期間はこの週末だけでなく、東京都がイベント自粛の期間とする4月12日までとなっている。
ボートに乗って池の上から桜を見るのが井の頭公園の売りなのだが、今年の春はもう絶望的だ。

公園内で一番花見客が集まる広場も立入禁止となっていた。

公園内には新型コロナ対策として宴会等の利用を控えるよう呼びかける張り紙が設置されていたが、今日はその上から「お花見は自粛願います」という紙が貼られていた。

池を一周する遊歩道は通行可能で、散歩はできるので、いつもの春とは違う静かな桜を楽しむことができる。
昨日の強風で散った花びらが水面を覆い、とても美しい光景だった。

基本的には自宅にこもるが、一日一回公園を散歩して、いつもと違う井の頭公園の桜を記録できればと思う。

吉祥寺駅から井の頭公園につながる七井橋通りもガラガラだ。
営業している店もあるが・・・

スターバックスは休業。

池田あきこさんのキャラクターグッズを扱う「わちふぃーるど」の休み。

カレーパン専門店「トリヴァンドラム」も休み。

アジア・アフリカの民芸品を扱う「マライカ」も休み。

人気のピザショップ「マザース」も休み。

スターウォーズフィギュアが目立つステッカーショップ「B-SIDE LABEL」も休業だった。

街から人が消えたこの週末。
今日の東京都の新規感染者数は63人。
夕方会見した安倍総理は、人口を考えるとまだ緊急事態宣言する段階ではないと述べた。

それにしても、オリンピックの延期も決まり、小池さんが活動を活発化させた後だけに、安倍さんの会見で何が飛び出すか注目したが、ほとんど目新しい話はなかった。
メディアも仕方がないから「長期戦覚悟を」が見出しであった。
そんなことは、言われなくてもわかっている。
マスクだとか、人工呼吸器だとか、病床の確保だとか、医療崩壊を防ぐ手立てについて政府の対策を聞きたかったが、一言も触れなかった。
総理の頭の中にあるのは、緊急事態宣言と強大な経済対策だけのようだ。
果たして東京のロックダウンは防げるのか?
個人的には、BCGワクチンに希望を託さざるを得ないほど、見通しは暗い。