ダイエットを始めようと決意したのは、8月19日、久しぶりに会社に出掛けた時だった。
久しぶりに着たワイシャツが妙にキツく感じたことと、会社であった後輩からいきなり「ちょっと太りました?」と言われたのがきっかけだった。
消費するカロリーが激減した今の生活では、摂取するカロリーも減らす必要があると今更ながらに気づいたのだ。

最初の目標は、9月末までに75キロに定めた。
ダイエットを決意した8月19日段階での体重は、76.4キロ。極めて実現可能性の高い穏当な目標である。
その日から食事の量、特にご飯の量を減らした。
おやつの量も減らすよう気をつけたところ、結果はすぐに表れた。
8月20日には76.0キロ、21日には75.6キロまで体重が簡単に減った。
やっぱり、食い過ぎだったんだ。
これなら数日のうちに楽勝で75キロは達成できると思ったのだが、ここから足踏みが続いた。

さらに、テイクアウトを減らし、三食食べても量は少なめ、おかず中心にする。
運動も、日々のリズムを決めてルーティーンを作ることを心がけた。
朝は必ず時間をかけてストレッチ、気が向けばYouTubeでヨガのビデオを再生して真似をしてみる。
2日に1回は、井の頭公園のスロージョギングと西園のフィットネスコーナーで体をほぐすことも習慣化することにした。
それでも8月29日段階での体重は75.4キロにしかならず、75キロを達成する期限を8月末に前倒しすることを自分に課して、ギアをもう一段上げることにする。
その甲斐もあって、8月最後の日となる今朝体重を測ると、なんと74.8キロ。
見事、目標の75キロを切ることに成功した。

やっぱり、こうして目標を決めて日々体重を記録していくことがダイエットの基本だろうと、まったくの我流ながら感じている。
ダイエットのおかげかどうか、血圧の方もこのところ上が120台、下が70台と安定してきている。
そういえば、先日クリニックで受けた血液検査で、悪玉コレステロールと尿酸値が上がってきていると指摘された。
一番の対策は体重を減らすことだと言われたので、ちょうどダイエットを始めたことを伝え、「そろそろ血圧の薬を減らしてもいいですかね」と相談したところ、先生は笑いながら「ようやく薬を飲んで正常値に近づいてきたところなのでそのまま薬は飲んでください」と言った。

ちなみに、会社に行っていた頃はどうだっただろうと思い、過去の血圧手帳を見返してみた。
私が会社を辞めた6月30日の体重は76.7キロ、血圧は上が135、下が86だった。
この頃はすでに在宅勤務を続けていた時期なので、コロナの前、たとえば1月13日の記録を見ると、体重が77.4キロ、血圧は上が153、下が94だった。
明らかに数値が改善されている。
仕事をしていると、やはり知らず知らずに無理をしていたのだろう。

そして昼前、久しぶりにかかりつけの整体に行ってみることにした。
「きむらカイロプラクティック」
常連さんで相変わらず混雑しているようで、週末はまったく予約が取れなかった。
前回ここで施術してもらったのは、実に6ヶ月も前だった。
半年間行かなかったのは、コロナのこともあったが、在宅になり肩こりがなくなったせいでもあった。
このところ少し首が凝ってきた感じがして久しぶりに行ったのだが、やっぱりマッサージをしてもらった後は首筋が楽な気がする。

猛暑日が続いた今年の夏。
在宅生活を続けていると、それほどの苦痛も感じることなく過ぎ去っていく。
ダイエットの新たな目標を設定しようと思う。
遅くても9月末までに73キロ。
そして年末までには何としても70キロまで減量したい。
有り余る時間は自分で管理しなければならない。
ぐーたら生活に陥らないよう、当面ダイエットの目標を掲げて、のんびりしながら緩みすぎない程よい生活を目指したいと思っている。
1件のコメント 追加