新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。
吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。
私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている小さな飲食店が、コロナショックで営業を続けられなくなるのではと心配だ。
そこで、過去にこのブログで取り上げた飲食店を中心に、どのように対応しているのか見て回った。

吉祥寺商業地域の北側、サンロードを抜けた先に東西に走る「五日市街道」。
ポツポツと点在する飲食店の現状を成蹊大学周辺から東に進みながら報告する。
【5月28日】緊急事態宣言が解除された後の状況を追記する。
うどん白石

成蹊大学近くにある人気のうどん屋さん「うどん白石」。

しばらく営業を自粛していたが、5月18日から営業を再開する予定だ。
<追記>
【5月31日】18日から昼のみ営業を再開していた。


カフェ・ド・レジェール

成蹊大学の目の前にある落ち着いた喫茶店「カフェ・ド・レジャール」。
営業時間を10時から18時までに短縮している。

テイクアウトにも対応し、この日は「魚介ピラフのランチボックス」や「サンドイッチのコーヒーセット」などが用意されていた。
詳しくは、お店のInstagramで。
<追記>
【5月31日】テイクアウトを試してみた。

参考記事
吉祥寺@ブログ
中清

1923年創業の老舗蕎麦屋「中清(なかせい)」。

しばらくは短縮営業で、持ち帰りの生そばを販売しているようだ。
参考記事
吉祥寺@ブログ
カフェ・デゥ・クレプスキュール

五日市街道から少し外れて住宅街のど真ん中にある隠れ家レストラン「カフェ・デゥ・クレプスキュール」。

「お客様と従業員の安全を守るため」1ヶ月程度の臨時休業を決めたと書かれていた。
<追記>
【5月13日】臨時休業を継続中。
【5月27日】休業継続中。5月31日まで休業と書いた紙が貼られていた。
【5月31日】営業を再開していた。

参考記事
吉祥寺@ブログ
四歩

五日市街道から一歩入った住宅地には・・・
マンションのガレージを改装した雑貨と食事が楽しめるお洒落カフェ「四歩(しっぽ)」。

私が訪れたのは定休日だったが、営業時間を11時30分から20時に短縮して営業を続けていた。
お弁当やケーキのテイクアウトもやっているようだ。
<追記>

【5月13日】入り口の扉を開けて営業中。

テイクアウト用に、「四歩のお弁当」と「おこさまべんとう」も販売中。
詳しくは、お店のサイトで。
参考記事
吉祥寺@ブログ
吉祥寺おすしやさん

五日市街道に戻ると、出前のスクーターが店の前に置かれていたのは「吉祥寺おすしやさん」という名前のお寿司屋さん。

ランチ営業は通常通り、持ち帰り・配達もやっているそうだ。
前日までの予約で5%引き。
手書きのメニューには、「個人店の応援してください」と書かれていた。
詳しくは、お店のFacebookで。
参考記事
吉祥寺@ブログ
じゅん粋

五日市街道沿いの人気居酒屋「BAKAWARAI じゅん粋」。
通常は夜だけ営業のお店だが、今は昼から20時までの営業だ。

テイクアウトは、注文を受けてから調理する。
参考記事
吉祥寺@ブログ
プレスキル・ショコラトリー

「おすしやさん」の向かいにあるチョコレート専門店「プレスキル・ショコラトリー」。
扉を開いたまま営業を続けていた。
ただし、来店する客にはマスク着用を求め、混雑時には入場制限をするという。
詳しくは、お店のサイトで。
参考記事
吉祥寺@ブログ
肉山の一階

五日市街道から吉祥寺通りをちょっと曲がると・・・
吉祥寺の超人気店「肉山」の一階にできた、その名も「肉山の一階」。

店内営業は現在自粛していて、テイクアウト専門の「肉が丘」として営業中。
テイクアウトのメニューはもちろん肉だ。
ビストロパッサテンポ

五日市街道からちょっと入った路地裏のフランス料理店「ビストロパッサテンポ」。

扉に貼られていたのは、臨時休業のお知らせ。
ただし、ネットショップ限定で「ビストロセット」の予約販売をしているそうだ。
詳しくは、お店のサイトで。
<追記>
【5月27日】臨時休業継続中。
参考記事
吉祥寺@ブログ
サジロ・カフェ

西荻窪方向へかなり進んだ五日市街道沿いにポツンとあるのが、吉祥寺有数の人気カレー店「サジロ・カフェ」。

ガラスの扉に「TAKE OUT OK」の文字。

お店で食べられるカレーがそのまま持ち帰りできるようだ。
<追記>
【5月23日】テイクアウトを試してみた。

参考記事
吉祥寺@ブログ
飲食店の経営は本当に大変だ。
コロナ危機は、お店の経営者たちに様々な判断を迫る。
吉祥寺の魅力を作り上げてくれている個性的な飲食店には、何とか生き延びて欲しいと思っているので、テイクアウトなどで応援していきたいと思う。
コロナに負けるな!
※随時、情報を更新していきます。
コロナに負けるな!吉祥寺
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月28日更新版
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月8日更新版
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!大正通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!昭和通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!中道通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭公園編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!七井橋通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!末広通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ハモニカ横丁編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ダイヤ街編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!パークロード編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!元町通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!五日市街道編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ヨドバシ裏編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!サンロード編
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集
- <吉祥寺グルメ>「フランス料理 芙蓉亭」のテイクアウト「ローストポークとキャロットラペのサンドイッチ」
- <吉祥寺グルメ>「ル・ボン・ヴィボン」のテイクアウト「レバームース」
- <吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「鶏肉のパッポンカリー」
- <吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」のテイクアウト「葱塩牛タン弁当」
- <吉祥寺グルメ>「天丼 金子屋」のテイクアウト「ランチ限定弁当」
- <吉祥寺グルメ>「チャイブレイク」のテイクアウト「サラダランチセット」
- <吉祥寺グルメ>「キキチャトーキョー」のテイクアウト「胡椒餅」
- <吉祥寺グルメ>「ボナペティ」のテイクアウト「ビーフハンバーグ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「ベトナム料理専門店 WICH PHO」のテイクアウト「ミックスバインミー」
- <吉祥寺グルメ>「トニーズピザ」のテイクアウト「コーンとベーコンのピザ」
- <吉祥寺グルメ>「李朝園」のテイクアウト「国産カルビー弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カヤシマ」のテイクアウト「ナポリタン+シューマイ」
- <吉祥寺グルメ>「ブラッスリー・エディブル」のテイクアウト「山形豚のコンフィ ランチプレート」
- <吉祥寺グルメ>「下町のてっぱん焼 だるまや」のテイクアウト「ぶた玉」
- <吉祥寺グルメ>「モンタナ」のテイクアウト「カリーつけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「やきとり処 Katsu」のテイクアウト「もつ煮込み&特製つくね」
- <吉祥寺グルメ>「香港贊記茶餐廳」のテイクアウト「ピータンと豚肉の赤身粥」
- <吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」
- <吉祥寺グルメ>「珍来亭」のテイクアウト「餃子」
- <吉祥寺グルメ>「まぐろのなかだ屋」のテイクアウト「づけ丼」
- <吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「レモンドロップ」のテイクアウト「シャポールージュ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ミミ」のテイクアウト「クスクス」
- <吉祥寺グルメ>「トラットリア・チッチョ」のテイクアウト「牛ハラミボックス」
- <吉祥寺グルメ>「創作中華酒房 幸宴」のテイクアウト「たっぷり野菜をのせた油淋鶏」
- <吉祥寺グルメ>「階段ノ上ノ食堂」のテイクアウト「白子筍のごはん&茎わさびの醤油漬け」
- <吉祥寺グルメ>「Vegi & Pizza」のテイクアウト「菜園」
- <吉祥寺グルメ>「じゅん粋」のテイクアウト「豚平焼」
- <吉祥寺グルメ>「天壺」のテイクアウト「選べる一品もの3点盛り」
- <吉祥寺グルメ>「魚秀」のテイクアウト「天然鯛の白子昆布焼」
- <吉祥寺グルメ>「韓味楽」のテイクアウト「ユッケジャンスープ」
- <吉祥寺グルメ>「プラットスタンド 酛」のテイクアウト「おばんざい よりどり3品」
- <吉祥寺グルメ>「サジロカフェ」のテイクアウト「本日の日替り バターチキンのカレー」
- <吉祥寺グルメ>「南ぬニライカナイ」のテイクアウト「ハンダマ入りシーザーサラダ」
- <吉祥寺グルメ>「ソイビーンファーム」のテイクアウト「ロールキャベツ(スープ)」
- <吉祥寺グルメ>「オクワ酒屋」のテイクアウト「鶏ナンコツのブイヨン煮」
- <吉祥寺グルメ>「洞くつ家」のテイクアウト「ラーメン」
- <吉祥寺グルメ>「もも吉」のテイクアウト「トムヤム肉じゃが&BNHポテサラ」
- <吉祥寺グルメ>「まめ蔵」のテイクアウト「ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥菜館」のテイクアウト「五目かた焼きそば&鉄鍋餃子セット」
6件のコメント 追加