新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。

末広通りをずうっと先まで進んだ住宅街にあるフレンチカフェ「Cafe MIMI」。
フランス人のマダムが経営するちょっと変わったお店だ。

店の前のスペースに植木を並べ、その奥にテーブルが2つ。
入り口を全開にして、店内の営業も行なっていた。

今日はお昼時、吉祥寺の飲食店が自粛を続けているのかを調べるため、自転車であちこち回っていたのだが、町外れのこのお店が営業しているのを見つけ、ここでランチをテイクアウトすることに決めた。
決め手は、私がパリ在住時代によく食べていた「クスクス」のテイクアウトがあったからだ。

店内に入ると、お客さんは1組だけ。
クスクスのテイクアウトを注文し、30分後に取りに来ると伝えて、再び自転車で街の様子を見て回った。

約束の時間に店に戻ると、こちらの紙袋が用意されていた。

中に入っていたのは、厚紙のケース。
フタを開けると、ちょっと予想しなかったスタイルでクスクスが入っていた。
左側の粉のようなものがクスクス・・・

右型のジップロックに入っているスープと一緒に食べる。
もともと北アフリカの料理だが、この地を植民地としたフランスで食文化として根付いたのがクスクスである。
食べ方について、手書きのメモが入っていた。

「ジップロックから具材とスープを容器に移しレンジで3分温めてお召し上がりください。(容器は燃えるゴミでお捨てください)」
とても、丁寧な文字だ。

自宅の食器に移して、電子レンジで温める。
何だか、本格的な見た目だ。

クスクスは、日本ではまだ馴染みがないが、粗挽きの小麦に水を混ぜて作る極小のパスタのようなものだ。

スープには、鶏肉や野菜がたっぷり入っていた。
北アフリカでは「タージーン」と呼ばれている具沢山スープだ。

骨つきの鶏肉が2つ。
骨についた軟骨まで柔らかく調理されている。

野菜は人参とカブを中心として・・・

スープの底には、豆もたくさん沈んでいた。
実に、豪華な印象を受ける。

まずは、クスクスをスプーンですくって、スープに浸して食べる。
クスクスにスープをかけて食べるのが普通だが、それだとクスクスがスープを全部吸ってしまうため、スープを楽しむために私が勝手に編み出した食べ方だ。

食べ始めてから、「あれっ?」と思う。
辛くないのだ。
フランスで食べていたクスクスでは、唐辛子ペーストの「ハリッサ」をスープに入れて味を引き締めていた。おそらく日本人には馴染まないだろうと考えて、入っていないのかもしれない。
でも、辛味がないために、味が少しぼやけた感じだ。

ある程度クスクスを食べた後で、今度はスープを残ったクスクスにかけた。
肉や野菜を載せると、いかにもそれっぽい感じになった。
味には多少不満が残ったが、テイクアウトの選択肢にクスクスが含まれたのは、とても料理の幅が広がった気がした。
食べログ評価3.17、私の評価は3.30。
「Cafe MIMI」 電話:0422-77-7416 営業時間:08:00-18:00 定休日:日曜祝日、第1月曜 https://cafemimis.exblog.jp/
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集
- <吉祥寺グルメ>「フランス料理 芙蓉亭」のテイクアウト「ローストポークとキャロットラペのサンドイッチ」
- <吉祥寺グルメ>「ル・ボン・ヴィボン」のテイクアウト「レバームース」
- <吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「鶏肉のパッポンカリー」
- <吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」のテイクアウト「葱塩牛タン弁当」
- <吉祥寺グルメ>「天丼 金子屋」のテイクアウト「ランチ限定弁当」
- <吉祥寺グルメ>「チャイブレイク」のテイクアウト「サラダランチセット」
- <吉祥寺グルメ>「キキチャトーキョー」のテイクアウト「胡椒餅」
- <吉祥寺グルメ>「ボナペティ」のテイクアウト「ビーフハンバーグ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「ベトナム料理専門店 WICH PHO」のテイクアウト「ミックスバインミー」
- <吉祥寺グルメ>「トニーズピザ」のテイクアウト「コーンとベーコンのピザ」
- <吉祥寺グルメ>「李朝園」のテイクアウト「国産カルビー弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カヤシマ」のテイクアウト「ナポリタン+シューマイ」
- <吉祥寺グルメ>「ブラッスリー・エディブル」のテイクアウト「山形豚のコンフィ ランチプレート」
- <吉祥寺グルメ>「下町のてっぱん焼 だるまや」のテイクアウト「ぶた玉」
- <吉祥寺グルメ>「モンタナ」のテイクアウト「カリーつけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「やきとり処 Katsu」のテイクアウト「もつ煮込み&特製つくね」
- <吉祥寺グルメ>「香港贊記茶餐廳」のテイクアウト「ピータンと豚肉の赤身粥」
- <吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」
- <吉祥寺グルメ>「珍来亭」のテイクアウト「餃子」
- <吉祥寺グルメ>「まぐろのなかだ屋」のテイクアウト「づけ丼」
- <吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「レモンドロップ」のテイクアウト「シャポールージュ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ミミ」のテイクアウト「クスクス」
- <吉祥寺グルメ>「トラットリア・チッチョ」のテイクアウト「牛ハラミボックス」
- <吉祥寺グルメ>「創作中華酒房 幸宴」のテイクアウト「たっぷり野菜をのせた油淋鶏」
- <吉祥寺グルメ>「階段ノ上ノ食堂」のテイクアウト「白子筍のごはん&茎わさびの醤油漬け」
- <吉祥寺グルメ>「Vegi & Pizza」のテイクアウト「菜園」
- <吉祥寺グルメ>「じゅん粋」のテイクアウト「豚平焼」
コロナに負けるな!吉祥寺
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!大正通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!昭和通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!中道通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭公園編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!七井橋通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!末広通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ハモニカ横丁編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ダイヤ街編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!パークロード編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!元町通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!五日市街道編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ヨドバシ裏編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!サンロード編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月8日更新版
2件のコメント 追加