土曜日の朝、「結婚式のアルバムができたので夕方に持っていく」と三男から連絡があった。
だから、このお店に目が止まったのだろう。

お昼過ぎ、井の頭公園を散歩していると、ジブリ美術館のいつもは閉まっている裏門が開いていて、何やら臨時の売店が設けられているのに気づいたのだ。
「三鷹の森ジブリ美術館 謹製 ドングリカステラ」
ちょっと興味を惹かれて売店を覗いてみることにした。

売られていたのは、「ドッチビー」「ムゼオトトロマスコット」「ニタリコウモリマスコット」などなど、ジブリに精通していない私には意味さえわからないような品々であった。
さらに「パン柄メモ帳」「パン柄マスキングテープ」「パン柄ペーパータオル」という「パン柄」グッズが並んでいるのだが、「パン柄」と「ジブリ」ってどういう関係なのだろう?

さらに、洗面器の中には「ふしぎ玉入りラムネ」(200円)も販売されている。
氷水の中に沈んでいてその正体はよくわからないが、公式ツイッターにも紹介されていた。
今日はまた半袖がちょうどいい気温になりました。週末恒例の屋台、本日もシュワっとやっています。 pic.twitter.com/D1o6cD6EkM
— 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) September 12, 2021
意味はよくわからないが、「飲み終わるとビー玉が2つになる」のだそうだ。
そして、他の商品に隠れるように置かれていたのが、「ドングリカステラ 7コ入り」(250円)だった。

紙袋のロゴには「麦わらぼうし」とも書かれていた。
私は初めて知ったのだが、ジブリ美術館の中に併設されているカフェの名前が「麦わらぼうし」というらしい。
ジブリの世界観を味わえるカフェとして来園者のために営業しているので、入場の予約を取って料金を払った人しか利用できないのだが、週末に限って井の頭公園を散策している人もこちらの屋台でいくつかの商品を買うことができるのだ。

三男夫婦を迎えるデザートとして、話のネタに「ドングリカステラ」を買って帰ろうと思いつく。
7個入りを1つ注文すると、奥に置かれた箱の中から同じ紙袋を取り出して渡してくれた。
詳細は定かでないが、この「ドングリカステラ」は今年7月から週末にオープンする屋台の目玉として開発されたようだ。
本日11時から「どんぐりカステラ」とマンマユート屋台がはじまりました!さっそく買いに来てくれた子たちがカフェデッキでほおばってくれています。 pic.twitter.com/bqHOLlhUHV
— 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) July 22, 2021
「ドングリ」はトトロの大好物で、麦わら帽子は「となりのトトロ」に登場するメイちゃんがかぶっていた帽子から来ているみたいだ。

袋の中から取り出してみると、コロコロかわいい7つのドングリが出てきた。
粉を練って焼いただけのシンプルなもので、中には何も入っていない。
ドングリごとに焼き色が違うのがナチュラルで良い。

私がひとつ味見しただけで、残りの6個は三男夫婦がパクパク食べてしまった。
別にどうということはないのだが、ムニュっとした食感で素朴な美味しさがある。
週末限定の屋台だが、ジブリ美術館周辺を散歩することがあれば、ちょっと立ち寄っても楽しいかもしれない。
食べログ評価3.60、私の評価は「3.30」。
「カフェ麦わらぼうし」 電話:0422-40-2411 営業時間:ジブリ美術館に準ずる(屋台は週末のみ) 定休日:ジブリ美術館に準ずる https://www.ghibli-museum.jp/cafe/
【吉祥寺deデザート】
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「柏餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「天音」の「はね付きたい菓子」& 「いせ桜」の「豆大福」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ロランジェ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「囍茶東京」の「台湾豆花」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Esprit de Paris」の「究極のモンブラン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「珈琲 散歩」の「エクアドル・オーガニック&レーズンバターサンド」
- 【閉店】<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「近江屋」の「サバラン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Mojo Cafe」の「ブルーベリーケーキ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レピキュリアン」の「Chiao」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ボンボンショコラ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ」の「ブルーベリータルト」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Bo-peep」の「フリアン いちじく」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「いせ桜」の「柏餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ本店」の名物「レモンパイ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「吉祥寺 多奈加亭」の「多奈加亭ロール」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「寒菊&謹賀新年」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「菓匠 京右近」の「塩豆大福 つぶあん」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ラ・リュバルブ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「小ざさ」の「最中 小豆あん」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ショコラ ボタニカル」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「リンツショコラカフェ」の「デリーズ・ダークチョコレート70%」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「井の頭公園ボート売店パークススワン」の「三福だんご」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「吉祥寺 虎屋」の「道明寺桜餅& 武蔵野夫人」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「マ・プリエール」の「ペパデオーロ&プレリー」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「INOKA」の「おとうふドーナツ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「花見せんべい」の「井の頭煎餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「フランス菓子ル・リス」の「マントン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「いせ桜」の「いせ桜だんご」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「菓匠こしの」の「栗羊羹」&「酒まんじゅう」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ウッドベリーズマルシェ」の「生フローズンヨーグルト 弘前カシス」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「水無月」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「カフェ麦わらぼうし」の「ドングリカステラ」