「EPEE」で美味しいランチを食べた後、図書館で本を返し、その足でコーヒーでも飲んで帰ろうという話になった。

中央線の高架沿いの道を東に歩くと、目立たないカフェがあった。

名前の由来が、お店のサイトに出ていた。
『Bo-peep(ボーピープ)とはマザーグースの『Little Bo-peep』という唄に出てくる羊飼いの女の子の名前です。 マザーグースの数々の唄のように、お子様からお年寄りまで、幅広い世代の方々に親しんでいただけたら…という想いからつけました。
○○屋さん、と私たちが特定するつもりはありません。 その人にとっての何か、特別なお店になれたら素敵なことだなと思います。』
マザーグースの唄か・・・。一度も読んだことがないなあ・・・。

女性が2人で営む小さなお店だった。
5席のカウンターの奥に2人がけのテーブルが3つ。
それでも、もう10年近くここで営業しているという。

コーヒーとケーキが看板メニューだ。
ブレンドは4種類。
『珈琲はご注文ごとにネルドリップでお淹れしています』という丁寧なお店だ。

妻は「ブレンドのNo.2」(500円)を注文した。
深煎りで、やわらかな苦味だというNo.2。確かに苦味がしっかりしていた。

一方、私は「うれしの生姜」(カップ 580円)というのが気になり頼んだ。
生姜湯のようなものかと思ったら、紅茶だった。

「うれしの」というのは、『佐賀県嬉野で有機栽培で作っている紅茶です』ということのようだ。
お砂糖を入れていただく。ほんのり生姜の風味がして、冬にはいいかもしれない。
このお店、カップにもこだわっているようだ。サイトには、こんなことが書いてあった。
『コーヒーやケーキも好きですが、お茶の時間が大好きです。
ひとりで本を読んだり、ぼーっとしたり、誰かとおしゃべりしたり…
そんな時間を過ごす時に、そばに美味しいお茶とケーキがあったらいいなと思います。
そんな空間を作りたくて、小さいですが喫茶スペースを作りました。』
確かに、そんなお店である。

お店の入り口では、手作りのケーキや焼き菓子が販売されていた。
どれもサイズ小さめで、値段も手頃なので、いくつか買って帰ることに・・・。

私が選んだのは、「フリアン いちじく」(210円)と「パウンドケーキ くり」(210円)。フリアンというのは、卵白・焦がしバター・砂糖・ 粉末アーモンドで作った生地を焼き上げたフランス伝統の焼き菓子だそうだ。

とりあえず、そのフリアンを食べてみた。
とても美味しい。手作りで余計なものは使わず、1個1個丁寧に作られている印象だ。
サイトには・・・
『「お茶(コーヒー・紅茶etc…)の時間に楽しむケーキ」というのがひとつのテーマです。
シンプルですが、しっかりとした味わいのあるお菓子を作りたいと思い、素材はできるだけ良いものを使っています。
卵は栃木県の高原山麓卵、小麦粉・乳製品は北海道産で、どちらも素材自体が美味しく、とても良い香りがします。
食べ終わった後も口の中に幸せが残るような、そんなお菓子が作っていけたらなぁと思っています。 』
まさに、その通りの味、きっと良心的なお店なのだろう。
店員さんの愛想がもう少し良ければ・・・と、ちょっとそこだけが残念だった。
食べログ評価3.25、私の評価は3.40。
「Bo-peep」 電話:0422-21-7747 営業時間:10:00~19:30 定休日:木曜 http://bo-peep-kichijoji.com/
【吉祥寺deデザート】
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「柏餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「天音」の「はね付きたい菓子」& 「いせ桜」の「豆大福」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ロランジェ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「囍茶東京」の「台湾豆花」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Esprit de Paris」の「究極のモンブラン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「珈琲 散歩」の「エクアドル・オーガニック&レーズンバターサンド」
- 【閉店】<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「近江屋」の「サバラン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Mojo Cafe」の「ブルーベリーケーキ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レピキュリアン」の「Chiao」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ボンボンショコラ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ」の「ブルーベリータルト」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Bo-peep」の「フリアン いちじく」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「いせ桜」の「柏餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ本店」の名物「レモンパイ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「吉祥寺 多奈加亭」の「多奈加亭ロール」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「寒菊&謹賀新年」
15件のコメント 追加