「BOGA」という喫茶店が確か昔、吉祥寺の南口にあった記憶がある。
ヨドバシカメラの目の前にあるお店を見るたびに、妻と同じ会話を何度したことか・・・。
今日は、母の日。
妻も気になっていたそのお店に、ランチを食べに行ってみようという話がまとまった。

そのお店の名前は、「バール・ボガ BAR BOGA」という。
看板には、「1971」と創業の年が記されている。やはり、老舗なのだ。

店内は、半分がカウンターで、客席側の壁にはレンガが貼ってある。
老舗らしい落ち着いた店内だ。

よく見ると、カウンターの上に、昔の店の写真が飾ってあった。
今とは、外観も違うようだ。
店内を流れる音楽がいい。曲名もアーティスト名も思い出せないが、間違いなく私世代が聞いていた洋楽だ。1970年〜80年代の空気が残っているようだ。

メニューはパスタとメインの単品から選ぶ。
ランチセットはないので、値段は高めだ。

私は、「辛いンドゥイヤのゴルゴンゾーラソースのペンネ」(1200円)を注文した。

ンドゥイヤとは、イタリア半島南端のカラブリア州を代表する辛くて塗れるほど柔らかいサラミのこと。お店の女の子に教えてもらって初めて知った。
サラミのスライスがパスタの上に乗っているのかと思ったら、全然違った。ゴルゴンゾーラソースの中に、ほとんど溶け込んでいるのだ。

それでいて、食べるとピリッと存在感を主張する。
ゴルゴンゾーラチーズの濃厚な味にさらにアクセントをつける。
このパスタ、期待以上に私好みだ。美味しい。
本当なら、白ワインと一緒に食べたいパスタだ。

妻は、最近すっかりパスタを避けていて、今日も魚料理を注文した。

「函館直送!鮮魚とジャガイモ・トマトのオーブン焼き タイム風味」(1600円)。
妻にしては、奮発した。
味は、あっさり。私はペンネの方が圧倒的に美味しいと思った。

お店の女の子に、「BOGAって、昔南口の方になかった?」と聞いてみた。
女の子の答えは、「そうみたいです。以前は喫茶店で数店舗あったらしいです」。
やはり、そうだ。
確かに彼女の年では、昔の「BOGA」を知らないだろう。でも、この店は私たち夫婦の記憶の中にかすかに残る喫茶店「BOGA」の生き残りなのだ。
それが確認できただけでも満足だが、吉祥寺の店にしてはちょっと値段が強気すぎる気がする。
でも、パスタが美味しかったので、私の評価は3.50。ちなみに食べログ評価は3.14だった。
「バール・ボガ BAR BOGA」 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-6 古谷ビル1F 電話:0422-21-8570 予約:可 営業時間:【月・火・木・金】 14:00~00:00(L.O.22:00) 【土・日・祝】 12:00~00:00(L.O.22:00) 定休日:水曜日