三連休の初日。朝から雲が垂れ込め、寒い。東京都心でも初雪が降ったそうだ。
吉祥寺では雪は降らなかったが、昼頃から小雨がパラパラ。
こんな日は、やはりラーメンだろう。珍しく妻も同意してくれた。
まだブログで紹介していない「麺僧 吉祥寺南口店」に行ってみた。
このお店、相当昔からこの場所にある。はっきりと覚えていないが、たぶん20年ほど前に一度食べたことがある気がする。
このお店、吉祥寺の北口にも姉妹店がある。
ネットの情報によると、もともとは下北沢のお店で吉祥寺の2店を合わせて3店のこじんまりしたチェーン店らしい。
食べログの点数が高くない割に、お客さんが次々にやってくる。テーブルはほぼ満席だ。
このお店の特徴は、何と言ってもメニューの豊富さ。
手書きのメニューで、値段も一昔前のラーメン屋さんといった親しみを覚える。
おまけに壁じゅうに、メニューには載っていない裏メニューが貼ってある。
私は、その裏メニューの中から「2/3らーめん × 2/3チャーハン みそ」(840円)をいただいてみることにする。
妻も裏メニューの方が気になったらしく、「和風鶏だしそば」(550円)を注文した。
安いものが好きな妻にとっては「らーめん」より安いメニューは魅力的だろう。
最初に出てきたのは、妻の「和風鶏肉だしそば」の塩味。
値段が安いからすこし量が少ないかと思っていたが、しっかり普通の量がある。
妻好みのあっさりとしたスープ。
妻が食べきれなくて、私も残りをいただいた。塩味が強すぎもせず、いい感じだ。
最後にお酢をたっぷり入れて、スープもほとんど飲んでしまった。美味しい。
私の「2/3コンビ」もすぐに運ばれてきた。
ラーメンとチャーハン。この組み合わせは炭水化物好きにはたまらない。
まずは、味噌ラーメン。久しぶりだ。
2/3と言ってもしっかり量はある。しかも、イメージ通りのみそラーメンだ。美味い。
吉祥寺で、美味しいと思える味噌ラーメンにまだ出会えていないので、この店は私にとって偉大な発見だった。
何だろう? 普通に美味しいのだ。昔ながらの味ということだろうか。
そしてチャーハン。こちらはやはり小ぶりだ。
普通の半チャーハン程度の量だろう。
味つけも控えめ。あっさりしていて、みそ味のスープを飲みながら食べるのがいい感じ。
ついでに餃子も食べてみた。
ラーメンとセットなら餃子3個で200円と良心的だ。
お酢だけをつけて食べてみた。餃子自体に味がしっかり付いていて、これも美味しい。
私はこの店が気に入った。
それにしても、食べログのラーメン店の採点はどうしたことか?
私には強い違和感がある。
高得点の店に行って何度がっかりしたことか。そして私好みの店の点が低いこともしばしば経験した。私の舌が、時代に合わなくなっているということだろうか?
「食べログに頼らない店選び」、これを今年は強化していきたいものだ。
特に吉祥寺では・・・。
食べログ評価3.06、私の評価は4.00。
1件のコメント 追加