今日もいい天気だった。

吉祥寺の街にも和服姿の女性が歩いている。
今年の春は新型コロナのせいで卒業式が中止となる学校が多いようだが、卒業式で着る予定だった衣装に身を包み、せめて記念写真だけでもという女性が多いと聞く。
在宅勤務の木曜日、妻と外出し用事と買い物を済ませ、帰り道で軽く蕎麦でも食べようという話になった。
こういう時だから、潰れて欲しくないチェーン店でないお店を選ぶ。

吉祥寺の老舗そば店「上杉」。
ご夫婦で営む小さなお店だ。
店先にはいつもきれいなお花が飾られている。

店内に入ると、3組のお客さんがいたが、小上がりは空いていてやはり寂しい印象だった。

このところあまり外出しないので、お腹も空かない。
一枚の蕎麦ぐらいがちょうどいい。

蕎麦を待つ間に、漬物をつまむ。
この漬物がとても美味い。
妻が「自家製ですか?」とご主人に聞いたが、違うということだった。

私が注文したのは、「さらしな」(700円)。
この店で更科そばを食べるのは初めてだ。

細く切られた白い蕎麦。
濃いめのツユにからめていただく。
美味い。
普通のせいろよりも「さらしな」は私好みだ。

ささっと食べて、店を出る。
それでも消費が落ち込み厳しい状況にある飲食店の助けになればと思う。
吉祥寺がチェーン店ばかりの街にはなってもらいたくないから・・・。
食べログ評価3.54、私の評価は3.50。
「上杉」 電話:0422-42-0521 営業時間: [月~金]11:00~18:45 [土・日・祝]11:00~18:30 定休日:火曜
上品ですね。
(=^ェ^=)
上杉の「さらしな」いいですね。僕も好きです^^