新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。
東京にも8日から緊急事態宣言が出されることが事実上決まり、しかも今度は飲食店を狙い撃ちする夜8時からの営業自粛要請が柱となる。
そこで私も微力ながら、テイクアウトの頻度を増やすことにしたのだが、せっかくなら新規開拓ではなく吉祥寺に残したいお店を選んでテイクアウトしようと思う。

そういうことで、一発目に選んだのはこちら。
「食事とお酒 カヤシマ」。
「孤独のグルメ」の第1シリーズにも登場した絶品の渋いお店だ。

この店の名物といえば絶品の「ナポリタン」だが、去年テイクアウトしたので別メニューを注文してみることにする。

こちらがテイクアウトメニュー。
去年の緊急事態宣言の頃に使ったまま、変わっていないようだ。
しばらく悩んだ末に、「カツカレー」(900円)を注文した。

店内はそれなりにお客さんがいた。
私が訪れたのは午後1時過ぎだったが、すべてのテーブルが塞がっていた。
近くで働くサラリーマンが多いようで、いかにも「孤独のグルメ」の主人公・井之頭五郎がふらりと立ち寄りそうな店構えだ。
やっぱり常連客をつかんでいるお店は強い。

結構忙しそうで、できあがるまで10〜15分かかるというので、近くをぶらりと散歩する。
今日は暦の上では「小寒」ということで、ダウンを着ていてちょうどいいぐらいの気温だった。
緊急事態宣言の話が影響しているのか、街中の人通りはいつもより少ない印象がある。

そうして受け取ったのが、こちら。
「カツカレー」(900円)。
黄色いスプーンとフォークがかわいらしい。

それとは対照的に、カツカレーの器を持つとずっしりとして重い。
ご飯の量が多く、トンカツも立派な大きさだ。
店のおばちゃんから「大盛りにしますか?」と聞かれもちろん断ったが、これで大盛りだったらどんなだろうと感じる。

千切りキャベツを中心にしたミニサラダはマヨネーズで食うのが「カヤシマ」流である。

ご飯を少し妻の昼ごはんにあげて、残りは私一人で食べる。
肉体は衰え始めているとはいえ、「カツカレー」という響きは今でも強烈に魅力的だ。
お皿に盛り付けると、カツの存在感がカレーライスを覆う。

カレーは適度に辛口で、いわば昔ながらのカレーである。
福神漬けとの相性もバッチリだ。

そのカレーライスを覆い隠すほどのトンカツ。
持ち帰る間に少し冷めて硬くなったのは残念だが、そのまま食べてもカレーと一緒に食べても普通に美味しい。

そしてマヨネーズでいただくサラダというのも、昭和を感じさせて妙に懐かしい。

名物の「ナポリタン」にはかなわないが、昭和の「カツカレー」を食べたくなったら、悪くないチョイスだと思う。
食べログ評価3.49、私の評価は3.40。
参考記事
吉祥寺@ブログ
「カヤシマ」 電話:0422-21-6461 営業時間:【平日】 11:00~16:00 / 18:00~24:00 【土・日・祝】 11:00~15:00 / 18:00~24:00 定休日:無休 https://www.instagram.com/kayashima__kichijoji/
【吉祥寺のカレー】
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集2021
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」の「ブラウンシュガー塩バタークレープ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「momo curry」の「唐揚欧風CURRY」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
2020年吉祥寺テイクアウトまとめ
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ① カレー編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ② ラーメン・餃子編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ③ 肉いろいろ編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ④ カフェ&軽食編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑤ 和食&寿司編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑥ イタリアン&ピザ編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑦ 中華&アジア料理編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑧ フレンチ&西洋各国料理編
- <吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑨ 居酒屋編
カツカレーと聞くだけで、なんとなーく元気が出ませんか。
普通のカレーより、やはりカツカレーが燃えますよね。
(=^・^=)
http://dalichoko.muragon.com/entry/412.html