井の頭公園の桜も、この週末満開となった。

橋の上も人でいっぱい。
今日の井の頭公園は、花見客で歩くのも大変だろう。
私たちは、公園には行かずランチを食べに街に向かった。

だいぶ暖かくなってきたので、久しぶりに成蹊大学方面まで行ってみようということになり、偶然見つけたのがこの大きな建物。

その一角に、カフェがあった。
住宅街の中にこんなお店があるのを、正直知らなかった。

中に入ると、ケーキやピクルスを売るショーケース。
店内は広いが、テーブルはゆったりと配置されている。
オープンは、2010年。本店は、甲府盆地を見下ろす絶景の地にあるそうだ。

天井には太い木の梁が渡され、ウッディーな造りだ。
お店のサイトには、こんな風に説明がしてあった。
『 木が大好きなオーナーのこだわりがふんだんに詰め込まれています。ひのき、ケヤキ、楢木、栗の木、レッドオークの”むく”の木を多用した内装に仕上げております。』
混雑する街中からかなり離れているので、お客さんも適度なのがいい。

おっ! この店にも本棚がある。
不思議なことに、なぜかこの週末は、本棚のあるカフェにたどり着く。

そこで、こんな雑誌を見つけた。
「せとうちスタイル」
岡山育ちの私としては、もっと瀬戸内のことを知りたいと思っている。今年は、瀬戸内国際芸術祭が開かれる。できれば、一度行ってみたいと思っているのだが・・・。

このお店のランチは、ガレットが中心だ。
値段は決して安くはない。
「安くないけど、高くないカフェ」がコンセプトだという。サイトには、こうある。
『ちゃんとしたものをきちんとご提供するには安くはできないです。しかし日常使いの店としていつでもご来店いただけるように高くならない努力をしております。』

ランチには、サラダとスープがセットになっている。
ドレッシングではなく、生野菜にオリーブオイルとビネガー、塩や香辛料をかけて味を整えている感じだ。すごく、美味しいサラダだ。
特に、ミニトマト。甘い。何かに漬け込んで味付けしたのだろう。
通常のランチサラダとは、全く違うきちんとしたサラダに、期待感が膨らむ。

続いて、スープ。
「このスープ、何ですか?」と聞くと、「オニオングラタンスープです」との答え。
これは、懐かしい。フランス時代にはよくお目にかかったが、日本ではあまり出されることがなくすっかりその名前を忘れていた。

ランチのメニューには、こう書かれていた。
『当店のサラダとスープはメイン料理の付け合わせではなく、それ単体で一品料理に成りえるものを提供しています。』
この言葉に、納得した。確かに、その通りだ。

表面のチーズをどけると、中からオニオンスープが顔を出す。
バターをたっぷり使ったオニオンスープの上に、ガーリックトーストで蓋をし、チーズをかけてオーブンで焼く手間のかかるスープだ。
美味しい。そして、オニオングラタンスープとの再会がうれしい。
フランスではあんなにポピュラーなスープなのに、日本でほとんどお目にかからないのは、やはり手間がかかるからなのだろう。その意味で、このお店は素晴らしい。

そして私が注文したのが「黒毛和牛とフォアグラのオムライス」(1600円)。
またゴージャスな名前をつけたものだ。
フォアグラを混ぜ込んだオムレツの下に、黒毛和牛を具に使った「ビーフライス」が隠れているという。

ここにも、美味しいサラダとあの甘いプチトマトが添えられている。
そして、ナイフを使ってオムレツの中央を切ると・・・

一段と美味しそうなオムライスになる。

オムレツの中にところどころフォアグラの黒っぽい影が見え、食べると確かにフォアグラの味がする。

卵をめくると、黒毛和牛のビーフライス。
ただ、牛肉だけではない。キノコや野菜などのみじん切りがたくさん入っていて、様々な食感が楽しめる。
ケチャップ味のオムライスも好きだが、これは本格的な大人の料理に仕上がっていた。
予想以上の手の込んだ美味しさで、大満足のランチだった。

一方、妻が注文したのは、「温野菜サラダのガレット」(1500円)。
その時々の葉野菜や根菜をふんだんに使っていて、半熟のゆで卵が彩りを一層華やかにしている。

野菜をどかすと、その下にガレットの生地が潜んでいる。
ガレットはもともとフランス北西部ブルターニュ地方の郷土料理。小麦粉ではなく、そば粉から作る。薄くパリパリの生地も多いが、ここのはちょっと厚みがある。やはり、そば粉が原料だろうか?

「チーズのソース」をかけて食べるスタイルだ。
私も一口食べてみたが、味が濃く美味しい。香ばしくて、弾力がある印象だ。
コーヒーやケーキ、夜のアルコール類にもすごくこだわっているようだが、今日はこのランチだけで大満足だった。
あまり吉祥寺のグルメ情報で登場しないお店だが、これは隠れた名店を発見した。
食べログ評価3.22、私の評価は4.20。
「カフェ・デゥ・クレプスキュール 吉祥寺店」 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-24-21 電話:0422-21-8988 予約:可 営業時間:11:30~22:00 ランチ:11:30~14:00.LO カフェ:14:00~18:00 ディナー:18:00~21:00.LO(ドリンクは21:30.LO) 定休日:水曜日