李朝園でタン塩と冷麺を食べた後、妻が台湾デザートの店に行きたいという。最近テレビでも紹介されたのだそうだ。

店は吉祥寺駅南口の路地裏にある。私の帰宅ルートの一つでもあり、店ができた時から何度もその前を通った。

店の名前は「囍茶東京」と書いて「キキチャトウキョウ」と読む。
店名に「since 2016」と付いているのが私のブログと同じで、妙なところに親しみを覚えた。確かに私たちが吉祥寺に引っ越した直後にこの店ができた。

当初はいつもガラガラで、いつか潰れるだろうと思っていたが、いつの間にか若い女の子たちの姿をよく見るようになっていた。

注文は店内ではなく、店のサイドにあるカウンター窓口で行う。店内で食べてもよし、テイクアウトもできる。私たちの前に3組ほどの女性軍が並んでいた。

何を頼んでいいやらまったくわからないので、カウンター脇に貼ってあった「自信作 MONT TEA LATE」なるものを注文してみることにした。
ここは元々、台湾茶の専門店なのだが、女子が増えたのはこうしたアレンジが功を奏したのだろう。

注文の仕方がちょっと面倒臭い。
まずお茶を選ぶ。「凍頂烏龍茶」「鉄観音茶」「茉莉花緑茶」そして「東方美人茶」の4種類だ。「東方美人茶」だけ50円割増となる。
そのお茶をベースにして台湾で人気の「タピオカミルクティー」を作る。ここまでなら500円だ。
私が頼んだのはさらに「マウンテンクリーム」を載せる。それも4種類あり、よくわからないので店員オススメの「ミルキースノーマウンテン」というのにした。説明によると、きびミルククリームにマカデミアンナッツを混ぜたものらしい。果たして何のことやら・・・。
クリームを載せることで200円増しとなり、最終的に私の注文した「凍頂タピオカミルクティーのミルキースノーマウンテン」は700円だった。

流行に左右されない妻は、いつものように豆に惹かれたようで「台湾豆花(トウファ)」(650円)を注文した。
台湾の伝統スイーツと書いてあるが見た目はいかにも美味そうではない。

ギャル達に囲まれ、軒下のようなテラス席で待っていると、やがて私たちが注文した品が運ばれて来た。

私の注文したものは何となく味が想像つくが、妻の一品は写真以上に見た目が怪しい。これは一体何なのか?

確かに「ミルキースノーマウンテン」という見た目ではある。タピオカミルクティーは昔飲んだことがあるので驚きはない。
飲むと、予想したほど甘くなかった。むしろ味が薄い気がした。ベースがお茶なのでさっぱりしている。
ただ逆に、店の自信作と言って胸を張るほどのインパクトも感じなかった。

一方、妻がオーダーした「台湾豆花」はインパクトがあった。
恐る恐る口に運ぶと、強い甘味とともに爽やかな生姜の味が広がった。

これは美味い。
予想に反して美味しいのだ。
何に似ているかといえば、昔ガキの頃、夏に屋台で飲んだ「冷やし飴」の味だ。もう40−50年前の夏の記憶が口の中から蘇る。
「冷やし飴」と言って、全国的に通用するのだろうか。私が育った岡山では、「冷やし飴」といえば夏に屋台で売っている飲み物だった。何でできているか知らないが、冷えた茶色の水で、甘くて生姜の味がした。水飴と関係がありそうだ。
夏の暑い日、プールの帰りなどに飲んだ記憶がある。今でも「冷やし飴」、あるのだろうか?

この店で「台湾豆花」を食べている客は妻の他にはいなかった。
みんな私と同じ「タピオカミルクティーの何とかマウンテン」とかもっと高価で色あざやかなかき氷などを食べている。
しかし、このお店のオススメは間違いなく「台湾豆花」である。
そう感じたのは私だけだろうか?
食べログ評価3.00、私の評価は3.50。
「囍茶東京」 電話:0422-26-6457(予約不可) 営業時間:11:00~20:00 定休日:無休 https://twitter.com/kikichatokyo
【吉祥寺deデザート】
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「柏餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「天音」の「はね付きたい菓子」& 「いせ桜」の「豆大福」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ロランジェ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「囍茶東京」の「台湾豆花」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Esprit de Paris」の「究極のモンブラン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「珈琲 散歩」の「エクアドル・オーガニック&レーズンバターサンド」
- 【閉店】<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「近江屋」の「サバラン」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Mojo Cafe」の「ブルーベリーケーキ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レピキュリアン」の「Chiao」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「プレスキルショコラトリー」の「ボンボンショコラ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ」の「ブルーベリータルト」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「Bo-peep」の「フリアン いちじく」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「いせ桜」の「柏餅」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ本店」の名物「レモンパイ」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「吉祥寺 多奈加亭」の「多奈加亭ロール」
- <吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「寒菊&謹賀新年」
7件のコメント 追加