(注意)このお店はすでに閉店しています。
ワイモバイルで2台のスマホを衝動買いした後、「本当にこれで良かったんだろうか」と疑心暗鬼のまま遅めのランチに寄った。

タイ料理の「スコータイ」。
東急百貨店脇の雑居ビルの地下にある。すごく昔からある店だ。バンコクに赴任した前後だからもう30年ほどになると思う。

その頃はまだ日本にあまりタイ料理のお店がなく、私たちも何度かお邪魔した。今日はほぼ20〜30年ぶりの訪問だ。
入口を入って、いきなり驚いた。小栗旬の写真が飾られている。

聞くと店のマスターの学校時代の後輩で、時々遊びに来るのだという。小栗くんは役者仲間でも仲間を大切にする噂を聞く。

鶴瓶さんも来たらしい。小栗くんとはよく飲んでいると聞く。

予想外に広めの店内は少し照明が暗めだ。カウンターのほかにテーブルが並ぶ。吉祥寺にしてはゆったりとしたお店だ。
午後2時ということで、すでにランチはラストオーダー。ランチには小さめなサラダとスープとデザートがつく。

普段のつもりで口に運ぶと、サラダの辛さに驚く。パンチのあるドレッシング。

私は「カオ・パッド」(900円)を注文、タイのチャーハンだ。甘めの味付けで、レモンを絞り、ナンプラーや酢などお好みで味を整えて食べる。タイではごくポピュラーな屋台飯だが、時々無性に食べたくなる。

妻が頼んだのは「センレック・ナーム」(900円)。ベトナムのフォーのタイ版だ。
米粉で作った細い麺を薄味のスープでいただく。こちらもナンプラーや砂糖や唐辛子で好みの味を作って食べる。代表的なタイの屋台料理だ。
食後のデザートは「ココナッツ・アイスクリーム」。これもタイではよくいただいた。
スマホの設定をどうするかを考えながらランチをいただいたので、ちょっと申し訳ないがあまりちゃんとした感想もない。ただ私の好物だし、味はしっかりしていて老舗の安心感がある。
買い物の途中に気楽に立ち寄れるお店だろう。今度また、ゆっくりとお邪魔したいと思う。
食べログ評価3.25、私の評価は3.30。
さあ、家に帰って、明日までにちゃんとスマホ使えるようにしなければ・・・。