淡路島は瀬戸内海最大の島。 では、日本全体では何番目に大きいか? 徳島道を東に向かってドライブしながら友人たちとそんな話になった。 私たちの世代だと、日本最大の島は佐渡島と学校で習った記憶がある。 一人が2番目じゃないと…
カテゴリー: 四国地方
<きちたび>徳島の旅2023🇯🇵 ケーブルカーで谷底の露天風呂!四国の秘境を堪能できる「ホテル祖谷温泉」
学生時代の仲間6人とめぐる中四国の旅。 2日目の宿泊先に選んだのは徳島県西部の秘境「祖谷渓」である。 徳島県は私にとって、全国の都道府県の中で唯一旅したことのない県と言ってもいいだろう。 高知に行く時に通過したことはある…
<きちたび>岡山・香川の旅2023🇯🇵 鬼が占う吉備津神社「鳴釜神事」と讃岐「釜揚げうどん 長田in香の香」の「大」
友人たちと巡る岡山と四国の旅2日目。 朝7時半にホテルをチェックアウトして、私の一押しスポット「鬼ノ城」へ向かう。 古代日本が朝鮮半島に出兵した「白村江の戦い」に大敗した後、時の権力者、中大兄皇子のちの天智天皇は唐新羅の…
<ご当地グルメ>香川・高松「うどん 一福」の「かけ」&「ぶっかけ」
今月は農作業も暇なので、「香川にうどんでも食べに行かない?」と妻に尋ねた。 すると、小麦を使った料理を食べたがらない妻が珍しく「いいよ」と言う。 ではではと、早速お店探しをしてみると、さすが「うどん県」を標榜する讃岐うど…
<きちたび>香川県の旅〜小豆島2021③🇯🇵 マルキン醤油と樹齢千年のオリーヴ
🇯🇵 香川/小豆島 2021年10月14日~15日 岡山帰省のついでに1泊2日レンタカーで小豆島を回った。 特に目的はなく、妻が興味を示しそうなお醤油とオリーヴを中心に行き当たりばったりで目的地を探す。 そんな適当な小豆…
<きちたび>香川県の旅〜小豆島2021②🇯🇵 両備フェリーに乗って日生〜小豆島〜岡山を周遊する
🇯🇵 香川/小豆島 2021年10月14日~15日 岡山への帰省に合わせた小旅行。 岡山県から小豆島に渡るには3つのルートがある。 岡山市内にある新岡山港、かつては宇高連絡船の起点だった宇野港、そして岡山県東部に位置する…
<きちたび>香川県の旅〜小豆島2021①🇯🇵 「小豆島国際ホテル」で恋人の聖地エンジェルロードを観察する
🇯🇵 香川県/小豆島 2021年10月14日~15日 今回の旅行は岡山に帰省する際、航空券・レンタカーとの組み合わせでホテル1泊をセットにした方が全体がお得になるということで、せっかくなら瀬戸内の島に泊まろうと考えたこと…