夏休みのレジャーシーズンを直撃した台風6号。 沖縄本島を通過した際には風速50メートルを超える猛烈な風が吹き、沖縄では多くの観光客が帰れなくなり大規模な停電も起きるなど大混乱となった。 当初の予報では沖縄を通過した後、中…
カテゴリー: デジタル
<吉祥寺残日録>日々是勉強💡「コンテンツ東京」で今流行りの“生成AI”の革命性を少し理解した #230629
今回東京に戻った理由の一つは、展示会を見学することだった。 東京ビッグサイトで3日間開催される「コンテンツ東京」。 テレビマンとして毎年通っていたイベントである。 今更コンテンツといっても今の生活には関係ないのだが、最先…
<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺 BS世界のドキュメンタリー「追跡“ペガサス” スマホに潜むスパイ」 #230626
現在の社会は「民主主義vs専制主義」に分断されていると言われる。 ロシアによるウクライナ侵攻と中国の台頭が、私たち民主主義陣営で生きる人間たちに得体の知れぬ不安を与えている。 しかし、国家の指導者が自らの権力を握り続ける…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 マイナンバーカードのミス続発の最中、農地の相続を農業委員会に届け出る #230620
政府が普及を急ぐマイナンバーカードで相次いでミスが発覚している。 野党はもちろんメディアも連日この問題を大々的に報道していて、岸田政権の支持率にも大きな影響が出ているようだ。 しかし、マイナンバーカードの問題はこうしたミ…
<吉祥寺残日録>吉祥寺図書館📕 成田悠輔著「22世紀の民主主義〜選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる」(2022年/SBクリエイティブ) #230106
民主主義のお手本と考えられてきたアメリカがまた迷走している。 中間選挙で野党共和党が過半数を奪還してから初めて召集されたアメリカ連邦議会下院で、議長が決められない100年ぶりの珍事が続いているのだ。 問題は、選挙で選ばれ…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ 母校のOBが集うコンペに参加すると80代ゴルファーがぞろぞろ #221113
8日に行われたアメリカの中間選挙について書こうと思っていたのだが、一向に大勢が判明しないため書くタイミングを逸したまま週末を迎えた。 事前の報道では野党共和党の圧勝が予想されていたが、昨日の段階で上院は49対49、ジョー…
<吉祥寺残日録>ソーシャルメディアが分断を生むメカニズム #220627
気象庁は関東甲信などの梅雨明けを発表した。 平年よりも22日も早い過去最も早い梅雨明けである。 東京は今日も猛暑日。 週間予報でもしばらくの間は雨が降らない暑い日が続くようだ。 この調子では記録的な水不足も懸念されるが、…
<吉祥寺残日録>NTTが原則テレワーク導入!「DAO(分散型自立組織)」という新たな組織形態も登場して働き方が変わる? #220619
何気なくネットをチェックしていて気になる記事を見つけた。 日本を代表する大企業であるNTTグループが、7月から「原則テレワーク」の導入に踏み切るという。 NTTは7月から国内のどこでも自由に居住して勤務できる制度を導入す…
<吉祥寺残日録>24年ぶりの1ドル=135円台!歴史的な円安は世界一の超高齢国・日本の実力なのか #220614
円安が止まらない。 13日のマーケットではついに1ドル=135円台前半まで円安が進み、金融不安で「日本売り」に見舞われていた1998年以来、約24年ぶりの円安・ドル高水準だという。 コロナ後の景気回復に加え、ウクライナで…
<吉祥寺残日録>トップが変われば、良くも悪くも組織も国も変わる #220428
妻の不眠症が移ったわけでもないが、昨夜はあまりよく寝られなかった。 だから、朝からぼんやりしている。 このところ連日、日本のメディアを賑わせている北海道知床の観光船の遭難事故。 乗客乗員26人のうち幼い子供を含む11人が…
<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 戦線膠着で20日目!第二次大戦と変わらぬロシア、デジタルで戦うウクライナ #220315
ロシアの軍事侵攻から20日が経過した。 世界最強と恐れられたロシア軍はウクライナの猛烈な抵抗の前に予想外の苦戦を強いられ、戦線は膠着状態に陥っている。 南部の要衝マリウポリではロシア軍の包囲でライフラインが止められ、食糧…
<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 ロシアで強まる言論統制!プーチンとグレタ•トゥーンベリが同じ時代に生きる不思議さ #220305
ウクライナでの戦闘が連日伝えられる中、1本のドキュメンタリーを見た。 BS世界のドキュメンタリー「グレタ ひとりぼっちの挑戦」。 2020年、彼女の母国スウェーデンで制作された番組で、彼女が一人で国会議事堂前に座り込みを…
<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 私が「昭和」と同じ年になった64歳の誕生日、世界は80年前に逆戻りしてしまうのか? #220302
私は今日、64歳の誕生日を迎えた。 64年間続いた「昭和」と同じ年になったのだ。 春の日差しが差し込む窓辺に立って、ウクライナを想う。 私が生まれてから30年あまり、すなわち昭和が終わる頃までは世界は「東西冷戦」によって…
<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 国際世論がプーチンを追い詰める!日本もSWIFT制裁とサハリン2中断を! #220227
ロシア軍によるウクライナ侵攻3日目。 首都キエフ陥落間近と報じられる中、ウクライナ人の抵抗は予想以上に強く、ロシア軍の侵攻を押しとどめている。 北・南・東、3方向から地上軍を投入し、首都キエフや第二の都市ハリコフを包囲し…
<吉祥寺残日録>北京五輪2022🇨🇳 洗練された閉会式を見ながら感じたプロパガンダの巧妙な復権 #220221
さなざまなドラマを残して北京オリンピックが閉幕した。 開会式同様、チャン・イーモウ監督による演出は、簡潔で洗練されていて、とても美しい光のショーだった。 無駄な要素はなく、オリンピックに欠かせないセレモニー的要素をきちん…
<吉祥寺残日録>北京五輪2022🇨🇳 2008→2022、2つの北京五輪開会式に中国の進化を見た #220205
どんな国威を発揚するような演出があるだろうと見始めた昨夜の北京オリンピックの開会式。 私の予想は完全に裏切られた。 とてもシンプルで、洗練されていて、テクノロジーと人間味が適度にミックスされた素敵なセレモニーだった。 メ…
<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺BS世界のドキュメンタリー「ポストコロナ働き方の未来」が警鐘を鳴らすバーベル型社会 #220123
東京の新規感染者数が予想通り1万人を超えた。 昨日のことだ。 全国の感染者は5万人を超え、連日過去最多を更新している。 しかしオミクロン株による感染爆発は当初から予想されていたことであり、さほど驚くことではない。 私の関…
<吉祥寺残日録>妻のicloudの容量が一杯になったので「写真」をアマゾンフォトにお引越し #220106
穏やかな新年。 家族との集まりをこなしている間に、もう松の内が終わろうとしている。 今日は南岸低気圧が通過して、九州や四国、さらに関東でも雪が降る可能性があるという。 実際に空はどんよりして、外を歩くと手がかじかんでくる…
<きちたび>中国深圳の旅2019🇨🇳 ハイテク散歩② テンセント新本社ビルと深圳ソフトウェア産業基地
🇨🇳中国/深圳 2019年6月28日 深圳ハイテク散歩、2つ目の中国企業はテンセントです。 1998年ここ深圳で創業し、20年で時価総額で中国1−2を争う巨大企業に成長しました。中国版のLINE「微信 WeChat」は日…