日本には、何にでも「三大○○」というのが存在する。 当然のことながら「日本三大桜」があるらしく、たまたま朝の情報番組でそれを知って行ってみようと思った。 選んだのは中継に登場した「山高神代桜」。 山梨県北西部の北杜市にあ…
カテゴリー: 遊び
<吉祥寺残日録>満開の桜の中、ほぼ3年ぶりに会社の元同僚たちと昼飲みを楽しむ #230324
井の頭公園の桜が満開を迎えた。 毎年のこととはいえ、一年で最も美しい季節の到来だ。 池に流れ込むように並ぶソメイヨシノ。 それを包み込むように日に日に新緑が鮮やかさを増してきた。 あいにく今年は満開の知らせと同時に天気が…
<吉祥寺残日録>赤ちゃんのいるお正月!妻は頭痛に襲われベッドに横たわって家族の集まりを見守った #230103
お正月、コロナ禍でも家族が集う貴重な日である。 今年は大阪に住む次男家族が上京しないことになり、少し変則的な集まりとなったが、代わりに主役に躍り出たのが三男の家に去年生まれた赤ちゃんだった。 私にとって6番目の孫である。…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ 今年最後のゴルフは冬の寒気に凍えワースト記録であえなく終了 #221201
天気予報の通りとはいえ、今日はめちゃくちゃ寒かった。 私が感じていた通り、今年の秋は記録的な暖かさだったようで、今日発表された9月から11月にかけての平均気温は1898年の統計開始以来、過去最高を記録したという。 私の学…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ パター練習の成果なく痛恨の41パット、帰宅後YouTubeでパター動画を見る #221101
今年のハロウィンは3年ぶりにオフラインでのイベントが解禁され、この日を待ち望んだ若者たちが街に集まった。 しかし、韓国ソウルでは、若者の街梨泰院に10万人の人が繰り出して、大惨事となってしまった。 ソウルの街は東京以上に…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 孫と一緒にイモ掘りに挑戦!予想以上の豊作にホッと安堵する #221016
大阪に住む2人の孫娘が1泊2日で岡山に遊びにきて、元気いっぱい活動して無事に親元に帰っていった。 とても楽しい時間だったが、かなり疲れたというのも正直なところだ。 今回のメインイベントは、サツマイモの収穫だった。 先月、…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 妻は干し柿に挑戦、私は薪ストーブの店長さんに古民家を見てもらう #221014
昨日の夕方、突然シルバーさんに切ってもらった裏庭の柿の木といちじくの木。 今日は朝から切り倒されたこれらの木の片付けに追われた。 小型の電動チェーンソーで太い枝から順に切断していき、太い幹、太い枝、細い枝、末端の枝と切り…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ うっかり予約時間に遅刻し、80代の素敵なご夫婦とラウンドする #221003
いやはや、ドジな一日であった。 公式ハンディの再取得に必要な10ラウンドの7ラウンド目、今日から始まったNHKの朝ドラを見て、のんびりと中央線に乗っていつものゴルフ場「立川国際カントリー倶楽部」へと向かった。 ところが、…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ パターとアプローチ練習の成果なし・・・でも久々に取れたぜバーディ! #220930
大谷翔平がとうとう15勝目を挙げた。 しかも自らのバットで先制点を叩き出し、8回2アウトまでノーヒットノーランという超人的な試合だったらしい。 今シーズンでも最高の試合を大谷が戦っていた時間、私はゴルフ場にいた。 公式ハ…
<きちたび>岡山県の旅〜美作2022🇯🇵 蒜山高原のそばの花と城下町勝山の町並み保存地区
🇯🇵岡山県/蒜山&勝山 2022年9月14日 9月の帰省も雑事に追われるうちに残り1週間となった。 親の介護も農作業もある程度目処が立ったので、昨日愛車ハスラーを走らせ妻と2人で岡山の北部まで日帰り旅行に出かけた。 妻が…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 9月のお気に入り「ニラの花」を庭に移植する #220913
今月4日、岡山に帰省してすぐに畑に行くと、伸びた雑草の中に咲く白い花が目に止まった。 スラリと伸びた茎の上に遠慮がちに咲いた白い花。 一つ一つは目立たないのだが、数十本が群生している姿はとても私の心に響いた。 この花、何…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ 三鷹在住のご夫婦ゴルファーとラウンドして感じたこと #220829
今週末から岡山に帰省することが決まったため、9月初めの予定だったゴルフを繰り上げて2週連続の立川国際カントリー倶楽部。 先週、クラブバスの時間を間違えて乗り遅れたので、今日は一つ早い6時14分の電車で福生駅に向かう。 か…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ ボロボロのショットをアプローチとパターで凌ぐが2つのOBで自滅 #220822
先週土曜日に2度目のアプローチの練習に行って、今日は約1ヶ月ぶりのラウンド。 朝5時半に起床し、朝ごはんを食べて6時15分に家を出た。 今日は曇りのち晴れの予報で、最高気温は30度ほど。 一時の猛暑もそろそろ終わりで、い…
<吉祥寺残日録>めざせシングル⛳️ 初めてアプローチ練習のためだけにゴルフ場に行った #220814
予想された通り台風8号は3時間ほど雨を降らせただけで、何事もなかったように首都圏を通り抜けていった。 昨夜の10時過ぎには月も顔を出した。 今年の東京はすでに猛暑日の数が過去最高だそうで、北東北から北海道にかけて梅雨前線…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 8月上旬は「清水白桃」が最高に美味しい岡山の夏 #220808
久しぶりに肉体労働をしたせいか、それとも熱帯夜のせいなのか、今朝は3時ごろに目が覚めて寝られなくなってしまった。 しばらくは睡眠誘導系の音楽を聴いたりしながらもう少し寝ようと努力したのだが、一向に眠れず、そうしているうち…
<吉祥寺残日録>ゴルフとコロナと佐々木朗希のオールスター #220728
昨日は大学時代の仲間たちと初めてゴルフに行った。 週間予報ではずっと27日だけ雨の予報がついていて天候を心配したが、なんのなんの、雨は全く降らず、雷も鳴らず、代わりに一日中風が吹いていて暑さを和らげてくれ、この季節として…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 三男夫婦が遊びに来て、漆喰で古民家の壁を塗る #220719
昨夜遅く、岡山から吉祥寺に戻ってきた。 吉祥寺と岡山を行ったりきたりする生活にもだいぶ慣れてきている。 7月1日に岡山に行き、昨日18日までの18日間。 その間に、伯母の転院と義父の入院をこなし、さらに今週義母も入院する…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 久しぶりに雨が降った日は家まわりの仕事をあれこれ #220703
朝5時ごろ起きると雨が降っていた。 いつ以来の雨だろう? それでも6時半ごろには雨も上がり、前のブドウ畑の様子を見に行く。 ブドウの葉っぱに水滴が残っていた。 夜の間に雨が降ったので今朝はキュウリに水やりに行かなくてもい…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 ビーチの下見をし、朝採りのキュウリを持って東京に帰る #220613
12日間の岡山への帰省を終え、先ほど吉祥寺に帰ってきた。 この2ヶ月ほど不眠症で悩んでいた妻が、岡山で土いじりや家の片付けをしていると不思議と体が元気になり、夜も寝られたらしい。 古ぼけて汚れていた伯母の家もほぼ1年かけ…