<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 ジャガイモ、トウモロコシ、枝豆が発芽して、畑が俄然賑やかになってきた #240418

昨夜、岡山では緊急地震速報のサイレンがなった。 震源地は愛媛沖の豊後水道、マグニチュード6.6の地震で岡山の震度は3だった。 妻が近ごろ岡山での生活が好きになったことで、今年の4月は東京よりも岡山で過ごす時間が多くなった…

<きちたび>神戸の旅2024🇯🇵 阪神淡路大震災から29年!復興の光「神戸ルミナリエ」に合わせて震災遺構を巡る

それは岡山で偶然テレビのニュースを見たのがきっかけだった。 阪神淡路大震災から29年が経った今月19日、「神戸ルミナリエ」が始まったというニュースをたまたま見たのである。 直下型地震で神戸の街が壊滅した1995年、私はパ…

<吉祥寺残日録>能登の被災地でようやく動き出した「2次避難」!災害対策基本法が定める“市町村長主導”の体制の限界 #230115

元日に起きた能登半島地震から今日で2週間。 岸田総理が昨日、地震後初めて能登半島の被災地入りした。 今回の地震は能登半島で“1000年に一度”という大きなものだったことも専門家の調査から明らかになり、海岸線は最大で4メー…

<吉祥寺残日録>能登半島地震「届かぬ支援」!被災地から被災者を脱出させる「避難疎開」のマニュアル化を進めよう #240105

新年早々、日本のニュースが世界を駆け巡った。 2日に起きた日航機と海上保安庁機の衝突事故では、炎上する機内から全ての乗客乗員を脱出させたオペレーションに世界中から「奇跡」と称賛の声が集まっている。 「90秒ルール」と呼ば…

<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 東日本大震災から11年!私は初めての野焼きに挑戦して被災者を悼む #220311

今日は3月11日、私にも忘れることのできない東日本大震災から11年が経った。 福島第一原発が立地する地元双葉町でも復興の拠点となる「特定復興再生拠点区域」が整備され、このエリアでは避難指示が解除される。 駅の周辺では新た…

<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺 ETV特集「原発事故“最悪のシナリオ”〜そのとき誰が命を懸けるのか〜」 #210317

昨日、アメリカのブリンケン国務長官とオースティン国防長官が来日し、「2+2」と呼ばれる日米の外務・国防担当閣僚の会議が行われた。 中国を強く牽制し日米同盟の強化を歌い上げたのだが、日本人にどれほどの覚悟があるのか、このニ…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記❄️七十二候の「雉始雊(きじはじめてなく)」にキジを見に井の頭自然文化園に行ってみた #210115

コロナ禍のステイホーム期間に始めた「トイレの歳時記」。 我が家のトイレにかかっている歳時記カレンダーによれば、今日1月15日は七十二候の「雉始雊(ちはじめてなく)」であると書いてあった。 「雉始雊=ちはじめてなく」。 「…

<吉祥寺残日録>何だかわからない話 #200617

今日は短めに・・・。 今朝、仙台市の上空に謎の物体が目撃された。 バルーンの下に十字架のようなものがぶら下がり、プロペラが付いていた。 この気球のようなものは福島県の上空でも目撃された。 誰が何の目的で揚げたものなのか、…

<吉祥寺残日録>東日本大震災から9年 #200311

あの日から9年が経った。 東日本大震災。 私の現役時代の忘れえぬ思い出だ。 テレビ史上に残るエンドレス特番をこなし、被災地に入ったのは5月に入ってからだった。 釜石から車で海岸線を南下した。 道路もまだ復旧せず、仮設道路…

姪の結婚

週末、姪の結婚式に出席した。 私の自慢の姪っこだ。 式の前日、岡山から上京する母親を迎えに東京駅に行った。 母は86歳。 一人で上京できるか心配だったが、意外に元気そうに新幹線から降りてきた。 父親が死んでから今年13回…

8年目の3.11

もう8年と思うか・・・まだ8年と思うか・・・ 今年も3月11日がやってきた。 被災地から届く映像を見ていると、かさ上げ工事が進み、巨大な堤防ができ、道路整備や鉄道の再開などインフラ面の計画は着々と進んでいるようだ。でも、…

北海道 全域停電

大阪の台風被害も癒えないうちに、北海道で震度7の地震が起きた。 山が崩れ、30人以上の死者・安否不明者が出ている。 そして、今回の地震のサプライズは、何と北海道全域が停電してしまったことだ。 その数、295万戸。札幌市内…

七夕の豪雨

昨日は七夕。七夕は集中豪雨の季節でもある。 西日本では記録的な豪雨となり、各地に甚大な被害をもたらした。 大雨特別警報が出されたのは、福岡、佐賀、長崎、広島、岡山、鳥取、京都、兵庫、岐阜、愛媛、高知の1府11県に及んだ。…

震災7年

あの日から7年がたった。   午後2時46分。テレビでは各局震災番組を放送しているが、今日はリアルタイムで見ることができなかった。弟家族との会食があったためだ。 弟の長女は、大学時代からボランティアとして福島に…

ジオ・ジャパン

やはりNHKはすごい。金持ちだ。 2週にわたって放送されたNHKスペシャル「列島誕生 ジオ・ジャパン」。 とてもとても、面白かった。 これは最新の研究から日本列島誕生の歴史をわかりやすく描こうという壮大な番組だ。 NHK…

震災6年

また3月11日がやってきた。あの日から6年が過ぎた。 久しぶりに、市民プールに行った。 自転車でプールに向かう途中、春の訪れをそこかしこで目撃した。 風はまだ冷たいが、のどかな土曜日。あの頃の不安な気持ちはすっかり消えて…

江戸の災害

きょうは冬至。夜が明けるのもすっかり遅くなった。 藤野敦著『東京都の誕生』という本を読み始めた。2018年に江戸が東京に変わって150周年を迎える。仕事の関係で「東京奠都」と呼ばれるその経緯を調べていて、さらに広げて東京…

津波警報

昨日の朝、地震で目が覚めた。 ゆっくり長く揺れた。東京の震度は3だったが、マンションに引っ越してから一番大きな揺れだった。やはり一戸建てとは揺れ方が違う気がした。 テレビをつけると「福島に津波警報」と各局すでに地震速報に…

熊本地震

4月14日午後9時26分、熊本で大きな地震があった。益城町で震度7を観測した。 私がこのニュースを知ったのは、テレ朝とサイバーエージェントが今春サービスを開始した「abemaTV」をお試し視聴しようとした時だった。 いき…

震災5年

東日本大震災から5年がたった。 あれは2011年3月11日、金曜日の午後2時46分だった。昼ニュースが終わり報道局の大部屋にのんびりした空気が流れていた時に、突然大きな揺れに襲われた。 私も報道局の大部屋にいた。よろめき…