人間には時として、根拠のない思い込みというものがある。 今日そのことを改めて思い知らされる出来事があった。 今日も妻が昼時に医者に行くというので、吉祥寺ランチに出かけることにした。 今夜から最強寒波が日本列島を襲うという…
検索結果: @ラーメン
<吉祥寺グルメ>「ハナイロモ麺」の「小ラーメン 豚2枚」 @ラーメン
昼時に妻が医者の予約があるというので、絶対に妻が行かないであろう店を選んでランチを食べることにした。 選んだのは、ヨドバシ裏のベルロード沿いに去年オープンしたラーメン店「ハナイロモ麺」。 昼時に店の前を通りかかるといつも…
<吉祥寺グルメ>「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」の「得タムセット A(麻辣米線+香港レモンティー)」 @ラーメン@各国料理
妻の買い物につきあってベビー服を買いに出かけたついでに、久々の吉祥寺ランチ。 妻はまだ気が進まないらしいので、妻が行かなそうな店を選んでみた。 元町通りとプチロードの交差点にできた香港ヌードルのお店「譚仔三哥(タムジャイ…
<吉祥寺グルメ>「Tombo」の「醤油の旨味そば」 @ラーメン
今日は古くなった給湯器を新しいものに交換してもらう工事の日。 午前中から職人さんが出入りするため、私は外でランチを食べることにした。 選んだのはラーメン激戦区の吉祥寺でも高い評価を得る人気店「Tombo」だ。 このお店、…
<吉祥寺グルメ>「つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店」の「ベジポタ肉入りつけ麺」 @ラーメン
明日から岡山に帰省するにあたり、図書館に本を返しがてらランチを食べようと思って家を出た。 吉祥寺駅の南口を通りかかった時、ふとこの店が気になった。 マクドナルドの脇を入った見えづらい場所にある「つけ麺 えん寺 吉祥寺総本…
<吉祥寺グルメ>「貝出汁中華そば 竹祥」の「特製 貝出汁 醤油そば」@ラーメン
昼時に妻が用事で出かけるというので、私は一人でランチを食べにゆく。 選んだのはコロナ禍の2020年10月にオープンしたラーメン屋さん「貝出汁中華そば 竹祥(たけしょう)」。 「貝出汁」という響きが魅惑的で、オープン直後に…
<吉祥寺グルメ>「みくちゃん食堂」の「イタリアンまぜそば トマトバジル」 @パスタ@ラーメン
ゴールデンウィークの吉祥寺駅南口。 平日とはいえランチタイムは多くの人でごった返している。 どこか空いているお店を見つけてランチを食べようとブラブラ探していると、ちょっと目立つ看板に目が止まった。 「イタリアンまぜそばの…
<吉祥寺グルメ>「らぁ麺 さわ田」の「味玉 炭火焼鯵煮干 塩そば」 @ラーメン
冷たい雨が降り続いた昨日、ちょうど昼時に妻が歯医者に出かけるというので、私は一人でラーメンを食べに街に出ることにした。 コロナ対策としてずっとテイクアウトしていたが、3回目のワクチンも打ったしそろそろ通常の暮らしに戻し始…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は晴れているが風の冷たい寒い日なので、こんな日にはやっぱりラーメンが恋しくなる。 そこで私が吉祥寺で一番好きなラーメン屋さんである「春木屋 吉祥…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」 @ラーメン@中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、プチロードにある「香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)吉祥寺店」。 本場香港のB級グルメが食べられる私のお気に入りの店だ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「一風堂」の「白丸元味」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が発令された今日も、渋めの地元店に行く予定だったのだが、街に出たのが11時半ごろだったので、お目当ての店はまだオープン前だった。 その時…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「みそらーめん」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日はまだ行っていないビストロを予定して家を出たのだが、あいにく休みで、自転車であちこち回った結果、この店に行き着いた。 「らーめん屋 麺僧 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>「中華そば 向日葵」のテイクアウト「冷製レモンSOBA」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は自転車を南に走らせて、三鷹市狐久保の交差点へ。 ダイエットを始めたので、この近くにある老舗パン屋さんで軽めのランチを買おうと思ったのだが、11…
<吉祥寺グルメ>「蒙古タンメン中本」のテイクアウト「蒙古タンメン」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も吉祥寺には雨が降ったり止んだり、お昼になっても気温も上がらない。 ということで、2日連続でラーメンの持ち帰りを試すことにした。 今日選んだお店…
<吉祥寺グルメ>「佐野らーめん 進ちゃん」のテイクアウト「佐野らーめん」&「いもフライ」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は朝から雨が降って、気温がこの時期としては涼しい。 こんな日に選んだお店は・・・ コピス吉祥寺の地下に去年の8月にオープンした「佐野らーめん 進…
<吉祥寺グルメ>「ホープ軒本舗」のテイクアウト「お土産 中華そば」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は朝から雨が降っていて、気温も上がらないため、暑い日には食べたいと思わないラーメンにチャレンジすることにした。 選んだお店は、以前から一度は行か…
<吉祥寺グルメ>「一圓 本店」のテイクアウト「焼餃子」 @餃子@ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 私の自己満足を満たすこの企画も、とうとう60軒を超えた。丸2ヶ月テイクアウトを続けたことになる。 今日選んだのは、中道通りに面した餃子の人気店「一圓…
<吉祥寺グルメ>「武蔵野アブラ学会」のテイクアウト「冷やし油そば」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 梅雨に入り食中毒も心配な季節になり、このところテイクアウトをやめる店が増えてきている。 そんな中、今日選んだお店は「武蔵野アブラ学会 吉祥寺店」。 …
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「中華そば」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、6月1日から営業を再開したばかりの「らーめん屋 麺僧」。 吉祥寺通り沿いにあった吉祥寺北口店が閉鎖となり、吉祥寺では井の頭通り沿いの…
<吉祥寺グルメ>「洞くつ家」のテイクアウト「ラーメン」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、末広通り「ヤマダ電機」横にあるラーメン店「洞くつ家」。 横浜家系のこってりラーメンの人気店だ。 本来なら深夜2時半まで営業しているが…
<吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は、吉祥寺の老舗ケーキ屋さん「レモンドロップ」で販売を始めた「復刻!シャポールージュ弁当」に決めて家を出た。 ところが、テイクアウトが始まる11…
<吉祥寺グルメ>「珍来亭」のテイクアウト「餃子」 @餃子@ラーメン
新型コロナウィルスで苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 妻が今日選んだのは、ハモニカ横丁の「珍来亭」。 この店独特の「油らーめん」がちょっと癖になる小さな町中華だ。 緊急事態宣言直後には一時店を閉めていた…
<吉祥寺グルメ>「モンタナ」のテイクアウト「カリーつけ麺」 @ラーメン@カレー
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 気温がグンと上がった今日選んだのは、カリーつけ麺の店「モンタナ」。 以前は人気のカレー屋さんだったが、2018年にカレーつけ麺の店にリニューアルした…
<吉祥寺グルメ>「麺ハライチ」の「油そば野菜」 @ラーメン
三連休の初日、妻とランチに出かける。 このところ頭痛が少し収まっているというので、久々にラーメン屋に行ってみた。 「麺ハチイチ」。 夜は、お酒と麺を提供する「 81 NOODLE BAR」になるという。 井の頭通り沿いに…
<吉祥寺グルメ>「らーめん さくらい」の「タンメン」 @ラーメン
(注意)「らーめん さくらい」はすでに閉店しています。 仕事を終えて吉祥寺に戻ったのは午後3時過ぎ。 なんだかお腹が空いたので、ラーメンでも食べることにした。 でも、今風のコッテリ麺は食べる気がしなくて、選んだお店は・・…
<吉祥寺グルメ>「横浜家系らーめん 武道家」の「ラーメン 並」 @ラーメン
きのうから突然、寒くなった。 寒くなると、どういうわけかラーメンが食べたくなるものだ。 吉祥寺にもいろいろラーメン屋があるので、まだまだ行っていない店も多い。 そのうちの一軒が、「横浜家系らーめん 武道家」。 豚骨醤油ベ…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」の「2/3らーめん×2/3チャーハン」 @ラーメン
三連休の初日。朝から雲が垂れ込め、寒い。東京都心でも初雪が降ったそうだ。 吉祥寺では雪は降らなかったが、昼頃から小雨がパラパラ。 こんな日は、やはりラーメンだろう。珍しく妻も同意してくれた。 まだブログで紹介していない「…
<吉祥寺グルメ>「ぶぶか」の「黒丸味玉油そば」 @ラーメン
医者嫌いの妻が初めて人間ドックを受けるため、都心に出かけて行った。 そんなわけで、今日は朝昼兼用で一人で外食となった。 せっかくなので、妻が絶対に行かなそうなお店を選ぶ。 「ぶぶか 吉祥寺北口店」。 口コミでは「油そばの…
<吉祥寺グルメ>「ドゥエイタリアン」の「らぁ麺“生ハム”フロマージュ」 @ラーメン
(注意)「ドゥエイタリアン」はすでに閉店しています。 我が家の近く吉祥寺通り沿いに2軒の新しい店がオープンした。一軒は「イタリア×ラーメン」、もう一軒は「ベトナム×フレンチ」という謎の店で、妙に私の興味を引いた。 午前中…
<吉祥寺グルメ>「翠蘭」の「叉焼とネギのつゆそば」 @中華料理@各国料理@ラーメン
妻はもともと保守的な人だ。私が新しい店を好むのに対し、妻は行ったことがあるお気に入りの店に行きたがる。 「広東料理と飲茶の店 翠蘭」もそんな妻お気に入りの一軒だ。 このブログに登場するのも3回目となる。 もしご興味があれ…
<吉祥寺グルメ>「Funny」の「カレーラーメン」 @ラーメン@バー
那須から戻り、吉祥寺でランチ。妻のリクエストでカレーの店を探す。 ネットで調べて、美味しいカレーが食べられるバーがあるというので行ってみることにした。 Bar & Kitchen 「Fun…
<吉祥寺グルメ>「麺屋 海神」の「あら炊き塩らぁめん」 @ラーメン
孫の幼稚園の音楽会に出かけた妻と待ち合わせて、ラーメンを食べる。 井の頭通沿い、マルイの向かいの雑居ビルの2階にその人気店はある。 「麺屋 海神(かいじん) 吉祥寺店」。本店は新宿にあるらしい。 私が訪れた瞬…
<吉祥寺グルメ>「中華そば 春木屋」の「中華そば」 @ラーメン
クリスマスイブ、ようやくこの店で食べることができた。 「荻窪中華そば 春木屋 吉祥寺店」。言わずと知れた荻窪の超有名店の支店だ。いつ行っても混んでいて、その都度断念していた。 今日は朝からどんよりした曇り空。こんな寒い日…
<吉祥寺グルメ>「ラーメンおおむら」の「ラーメン+半チャーハン」 @ラーメン
土曜日の朝、孫の学芸会を見に行った。朝9時から始まるというので、慌ただしく家を出た。 小学3年生による舞台は思いのほかよくできていて、躍動感があり、カラフルで、随所に笑いの要素も散りばめられていた。正直、驚き、感心した。…
<吉祥寺グルメ>「中華そば 青葉」の「中華そば」 @ラーメン
今日も雨。気温も11月中旬並みと寒い日が続いている。 こういう日は妻でもラーメンを食べる気になるらしい。無論、私に異存はない。 選んだ店は今年6月にオープンしたばかりの「中華そば 青葉」吉祥寺店。言わずと知れた中野の有名…
<吉祥寺グルメ>「吉祥寺 真風」の「鯛塩つけ麺」 @ラーメン
真風と書いて「まじ」と読むのだという。 ヤマダ電機脇の末広通りを入り、少し進んだ右手にある鯛塩ラーメンで有名なお店だ。 開店から10分ほどで満席になる。昼時や週末は行列ができる吉祥寺の人気店。 夫婦なのだろうか。ご主人が…
<吉祥寺グルメ>「珍来亭」の「油ラーメン」 @ラーメン
昼食を食べそこね、夕方4時ごろ吉祥寺に戻った。どこかでちょっとだけお腹に入れたい。 ハモニカ横丁に入る。居酒屋の「てっちゃん」もいいが、どうせなら行ったことのない店にしようと物色する。「油らーめん」というメニューに目が止…
<吉祥寺グルメ>「翠蘭」の「海老入りワンタンメン」 @ラーメン@中華料理@各国料理
きょうも東京は快晴。西日本を中心に日本海側は大雪だという。雪見温泉も惹かれるが、どうも近頃出不精で結局どこへも行かず吉祥寺ランチという無難な選択になる。 珍しく妻が「フォーかラーメンは?」と提案。私の頭に浮かんだのが「翠…
<吉祥寺グルメ>「つけ麺 えん寺」の「ベジポタつけ麺」 @ラーメン
吉祥寺でうまいラーメン屋をさがす。ネットの情報をもとに、吉祥寺駅南口すぐの「つけ麺 えん寺」に行ってみた。雑居ビルの1階だが奥まった所にあり、のぼりを頼りに見つけるしかない。 先日来た時にはすごい行列で断念。本日2度目の…